しばらく書いてなかったので、まとめて書きます(^^♪ 記録をかねて(^^ゞ

食べもんばっかりだけど(笑)


11月始めの連休は文化祭ラッシュ。


長男は、踊りを大トリで見事に踊り切り、


次男は、クラス対抗校内合唱コンクールで見事金賞。


なんか盛り上がりました(^^ゞ



食生活が乱れたのか、派手になったのか、、、いろいろと食べました(笑)


長男の文化祭鑑賞後、旦那とビーガンランチ



里芋のクリームコロッケとかいろいろ



スイーツまで食べてしまった。

旦那はガトーショコラ。

私はアップルクランブルパイ。

ビーガンスイーツです。


この週、実は私は外で3回ケーキ食べた、うぇっぷ(笑)

旦那も2回ケーキ食べた(・.・;)



長男の文化祭後、外食したいな~となり、どこに行くか散々迷ったあげく、、、


4年ぶりのお寿司!  

回ってないやつ!


舞鶴漁港獲れたての魚介づくし!!!

(でも、結構リーズナブルなところです)


結婚記念日と長男の文化祭慰労、次男の合唱の気合い入れといろいろ理由をつけました(笑)


長男がいまだに 「おいしかったな~~~」 と回想してます。

また行こうな(^^♪と言ってますが、知らね~~~(笑)



その次の日は、料理教室がありました。

めったに参加しない料理教室です。ウッキウキで行きました。


齊藤典加さんの「土鍋で作る食養料理、冬のレシピ」です。




精進すきやきに



むかごご飯

青菜の磯辺巻き

かぼちゃのだて巻き風

大根ステーキ


中庸を意識した料理とのこと。

陰性に傾くのはもちろんよくないのですが、だからといって陽性ばかりもよくないそうです。


お米のとぎ方、炊き方、お野菜の切り方、素材の選び方、、、陰陽の組み合わせ方、不適切な陰陽の取り合わせ、、、

次から次にいろいろと

勉強になりましたっ!!!


お米のパワー、忘れてました。再度勉強しなおしです。


しかし陰陽、真剣に考えれば考えるほど難しいですね。

実生活で、あまり陰陽を意識してないことがよ~くわかりました。考えてたつもりだったんですが、大間違いでした。


そうそう、旦那は柿とコーヒー大好きなんですが、この2つ、陰極まるのでよくないんだって(^_^;)

あらら~~~、でも、これだけはやめたくない!って前から譲らないので、仕方ないですかねえ。


黒炒り玄米茶は齊藤典加さんのお母さんの若杉ばあちゃんの著書や、船越康弘さんのお話から知り飲み始めたのですが、今回も勧められました。梅干しの黒焼きも。

夏の間、しばらく飲んでいなかったので、また復活させようと思います。

てか、2,3日前からまた淹れはじめたところ!


黒炒り玄米茶と炒り玄米スープは抗がん剤治療の時に頻繁に旦那に飲ませましたが、副作用すごく軽かったんですよね。


これが効く!これのおかげ!と何かを断言するのはあまり気はすすまないのですが、

確かに良いと思います・・・

ま、何が良かったか悪かったかなんて、いろいろやりすぎてるので、実ははっきり言ってよくわからないんだってば(笑)


といかく今回はいろいろ適当にやってたことが、なるほど!となることたくさんありました。

やっぱりちゃんとお話聴くことは大事ですね。


さっそく家でも取り入れます。

「また野菜ばっか食べさせられる~」と次男がぶうぶう言ってたので、そうきたら意地でも、食べさせてやる(^_-)-☆


まとめて書いたので、長くなったわ。

派手に食べまわった後は、食養を意識したご飯に戻すってことで、お後がよろしいかしら?