2023年 キム・ソヒョン主演(Lemino プレミアム)



 

 

あらすじ

銀行員の夫と2人暮らしのユ・イファ。不妊治療に非協力的で金銭面でも生活費は渡すがモラハラで家庭に無関心な夫に嫌気の差す日々。

銀行の契約社員として働き始めると、営業担当でも手を焼く癖のあるVIP客に気に入られるイファ。

 

まず愚痴させて!

あの、leminoさん、何話までとか情報ください。

それ以外にもほんっと、操作性が悪すぎてイライラ。

例えるならば、最近のドラクエしか知らない子が、ファミコン時代のドラクエを経験しイライラする感じ。街の人に近付いてボタン押せば勝手に話すではなく、コマンドを出して「話す」を選ばないと話せない、みたいな?道具屋で物を一個ずつしか売り買いできない、そんな感じ(誰も共感してくれない例え〜)?!

視聴中コンテンツも、同じドラマなのに、1話、とか回ごとに出てきませんか?私だけ?1話終わっても次の話出てこないの、私だけ?何かやり方ありますぅ?ダウンロードしたのも、そのドラマを電車で選択してもWi-Fiが…となり、え?ダウンロードしたのに?と焦る。マイリストから選択しなきゃならないのよ。


話逸れましたが、今のところ4話しか画面になくて、あらすじは2話まで。じゃあ3.4話はまだ配信じゃないのかしら?と見たら見られた!みたいな。

いつ配信で、何話までなのか知りたい…。


強いイメージのキム・ソヒョンが…

 

旦那役が大澄賢也もといコン・ジョンファンさん、かなーりムカつきます。


そのおかげもあり、専業主婦のイファの線の細さ、が出てますね。

 

ユ・イファ(キム・ソヒョン)

この服は良かったのですが、


行員の制服が似合わない泣き笑い

社長とか会長顔過ぎる!

髪型も松下由樹かよ!と。


育ちはいいイファ。

大人しく優しい、品が滲み出るイファ。

大澄賢也がコンプレックスの塊で、イファが久々働いてペアウォッチをプレゼントするものの、「テニスの時用には丁度いいな」と馬鹿にして、後にブランドのペアウォッチを買って反撃するムカつく夫。


お金持ち強烈なおじじとおばばが出てきて、イファのようなきめ細かく、頼まれごとに嫌な顔しなくて、落ち着いた雰囲気の接客が功を奏す過程も気持ち良い。

いきなり大口の定期預金など、バンバン成果出すの!

そして、

このドラマの核である「横領」。


最初はちょっとだけ顧客の現金を借りて、戻す。

少額に震えて罪悪感を感じていたはずなのですが…。


 

ミンジェ(イ・シウ)

金持ちの祖父を持つも、ほとんどその恩恵を受ける事なく苦学生。学生ローンで除隊後の復学も厳しい。

イファとは祖父の家で出会う。

この祖父が暴利金貸しでドケチ、人間のクズ。

孫にも取り立て屋を仕向け、角膜が健康だから…と恐ろしいことを。コインロッカーの女、のパク・ボゴムを思い出すわ〜。


この子、どこかで見たのにググッても見てないドラマしか出てこないのです。思い出せない〜。


そして、大人シーンもあるのですがあんぐり

母と子にしか、見えない。

ただ、そこに行き着くまでのイファの苦しみはわかるなぁ。ミンジェが、シェルターというか、長い間多方面から旦那に苦しめられてきたものが噴火したのを文学的に、ね。





(彼のベッドシーン初なら、初がキム・ソヒョンて、無茶苦茶緊張しただろうにと、見ていて変な汗をかいてしまいました。)


日本版も良かっただけに


日本のドラマ版も映画も見たのですが・・


ドラマ版は原田知世と満島真之介、

映画版は宮沢りえと池松壮亮。

個人的には、今のところ原田知世と池松君が優勝。

原田知世の少女性に対抗するには、華ドラリメイクなら女優さんは負けないだろうな。

しかしあえてハンサム?漢気溢れたキム・ソヒョンなのも、いいかもしれない。

話自体がたっぷり!と、韓国っぽさが溢れていて面白い。(あんこさん、韓国だと湿気帯びてなお良さそう、まさに!上手いことおっしゃるわ〜拍手)

特に旦那の素性や家族背景がわかり、出世欲の並々ならぬ感じや、

親友2人もいい味出てます。



今のところ満足度高い!やはり韓国はリメイクうまいなぁ、と唸ってます。


続きはこちら