゚・*:.。. こんばんは .。.:*・゜
やっと気づけた小さな幸せ♡
バラの写真
毎朝撮っちゃうんだよね
ニンマリしながら
UPする写真選んだりして
むふふふ…
で、今日もマンネリ化
beechan's rose
だって…
風にも負けず
こんなお顔でニッコリと
ジャンヌダルク
Jeanne d'Arc
クシュクシュとした花弁が
たまらなく好き
おまけに
いい香りなの
ただね…ハイブリッドティー
冬剪定難しくて
思うような樹形にならず…
何事も経験よね!
゚・*:.。. .。.:*・゜
ほら~!!
ね、すんごく綺麗でしょ
ディスタントドラムス
Distant Drums
ロコ子さんのブログで
はじめてお会いして一目惚れ
見事な樹形だったのよね~
その記事見つけれず…
゚・*:.。. .。.:*・゜
遅咲き品種のはずだけど?
もう咲きそう
アウェイクニング
Awakening
皆さんのブログ拝見すると
5月後半なのに…
゚・*:.。. .。.:*・゜
今朝も相変わらず
風が強くて
芋虫さんも
葉っぱにしがみついてたよ
もちろん
お箸でつまんで下の繁みに
ポイ!!
゚・*:.。. .。.:*・゜
よかった~
今朝もう1輪咲いてくれた
ミルフィーユ
Mille-feuille
はなはなショップさんから
去年はじめて
裸苗をお迎えしたのよね
他にもいくつか
お迎えした品種があるんだけど
バラの家さんより
苗の愛称いいかもしれない
゚・*:.。. .。.:*・゜
今朝のベランダ
少しずつ色とりどり
゚・*:.。. .。.:*・゜
遠目で見れば
風で傷んでるの見えないよね
ピエールドゥロンサール
Pierre de Ronsard
&
ローブアラフランセーズ
Robe A la francaise
どちらも去年新苗だったのに
優秀品種
挿木のピエールさん
我が家のスペースだと
接木より扱いやすいのよ