社台ツアー2023レポート(サンデーサラブレッドクラブ編Part1) | ぐりぐり君の個人馬主ブログ

ぐりぐり君の個人馬主ブログ

競馬が好きで中央個人馬主、地方個人馬主、フランス馬主をやってます。

社台2023年北海道牧場1歳募集馬見学ツアーに参加してきました。



ノーザンファームYearling遠浅 (関東・牝馬)編

 

 

102 グロリアーナの22(牝) 父エピファネイア 1/20生 395kg

牝馬らしからぬガッチリとした好馬体。早期デビューできそう。芝中距離向き


103 ロサグラウカの22(牝) 父エピファネイア 2/1生 398kg

エピファネイアらしい柔らかみのある馬体。距離の融通は利きそう

 

 

104 キングスローズの22(牝) 父エピファネイア 2/14生 412kg

芝で切れる脚を使いそうなタイプ。距離適性はマイル~2000mか

 

 

105 アースライズの22(牝) 父エピファネイア 2/24生 419kg

良血馬らしい雰囲気を感じる。芝のマイルから長いところまで対応可能

 

 

108 パストフォリアの22(牝) 父ロードカナロア 2/2生 416kg

バネがありスピードありそう。姉サブライムアンセム同様に1400~1600mで力を発揮するだろう

 

 

109 ポンデザールの22(牝) 父ロードカナロア 3/1生 373kg

スピードとスタミナを兼ね備えている。マイル~中距離まで対応できるだろう


111 ホームカミングクイーンの22(牝) 父キズナ 4/4生 391kg

キズナ産駒らしいガッチリした馬体。マイル前後で走りそう


112 フォエヴァーダーリングの22(牝) 父キズナ 4/8生 363kg    


ボリューム感あってバランスのいい馬体。スピードがあってマイルくらいがいいだろう。


113 ミスエルテの22(牝) 父キズナ 4/29生 360kg

遅生まれでまだ小さいが馬体の感じは良血馬らしさを感じる。芝のマイル以下が合いそうだ

 

 

115 マルケッサの22(牝) 父ドゥラメンテ 3/12生 376kg

馬体はやや小ぶりながら柔らかみあってバネがありそう。全兄ドゥラエレーデ同様に目指すはクラシック

 

 

119 ソシアルクラブの22(牝) 父モーリス 3/24 409kg

柔らかくバネもあり父モーリスと祖母ブエナビスタの良さを受け継いでいる。マイル以上でも走りそうだ

 

 

129 リナーテの22(牝) 父レイデオロ 3/22生 366kg

馬体は幼さもあるが良血馬らしい成長力を秘めていそう。クラシックディスタンスに対応可能

 

 

133 シユーマの22(牝) 父サートゥルナーリア 2/23生 406kg

脚長で体高があり見栄えがいい馬体。芝中距離が合いそうだ


134 アメリの22(牝) 父サートゥルナーリア 5/2生 399kg

遅生まれながら筋肉量があり出来の良さを感じる。距離の融通は利くタイプ


136 ソーメニーウェイズの22(牝) 父アドマイヤマーズ 2/19生 401kg

成長が早くて早期始動できそうなタイプ。父同様に2歳戦から活躍する可能性はある。芝マイル戦線で期待

 

 

 

 

ノーザンファームYearling遠浅 (関西・牝馬)編に続きます