社台募集馬見学ツアー2022レポート | ぐりぐり君の個人馬主ブログ

ぐりぐり君の個人馬主ブログ

競馬が好きで中央個人馬主、地方個人馬主、フランス馬主をやってます。

社台グループの募集馬見学ツアーに参加してきました。
さっそくレポートしていきたいと思います。



ノーザンファームYearling遠浅 act1 (東メス)

104 メジャーエンブレムの21(牝) 父ロードカナロア


骨格がしっかりしていて丈夫そうな馬体。スピード能力が高く出来はかなりいい。


109 アドマイヤセプターの21(牝) 父エピファネイア


良血馬らしい品のある馬体。柔らかみもあって芝の中距離向き。走る雰囲気を感じる。


120 ドナウブルーの21(牝) 父モーリス


バネのありそうな馬体。スピード能力が高くて短距離~マイルが向いてるだろう。


137 キラービューティの21(牝) 父ニューイヤーズデイ


トモが発達していて上出来。芝に限らずダートも面白そうだ。


139 ロカの21(牝) 父スワーヴリチャード


柔らかみがあって弾力のある馬体。芝中距離向きの楽しみな逸材。




ノーザンファームYearling遠浅 act2 (西メス)

151 サロニカの21(牝) 父ロードカナロア


柔らかみがあっていかにも芝で切れる脚を使いそうなタイプだ。


157 ウェイヴェルアベニューの21(牝) 父キズナ


キズナ産駒らしい力強さを感じる馬体。マイル前後の距離で活躍してくれるだろう。


166 ジェンティルドンナの21(牝) 父モーリス


トモの筋肉が発達していてスピードがありそう。マイル~中距離がいいだろう。


169 アロマティコの21(牝) 父ハービンジャー


今年の皐月賞馬ジオグリフの半妹。まだ幼い体つきだが兄同様芝の中距離向き。

 

 

 

社台募集馬見学ツアー2022レポート②に続きます。