2023.8 猛暑の蔵王熊野岳9(終わり) 高山植物 | ぐりぐり寺

ぐりぐり寺

~~ぐうたら宗脱力派ぐりぐり寺へようこそ~~
仏像とお寺と山頂目指し、気がついたら山奥へ!?
ぐうたらなのに山越え谷越え石段越え。絵と文の記録です。
ゆるい仏画、御朱印帳も手がけています。

5ヶ月も前の山日記、ようやくラストに来ました。

その8の続きでございます。

最後に、蔵王で咲いていた花を、自分記録用も兼ねてアップします。

 

 

花のピークを過ぎた8月だったのと、猛暑だったこともあり、辺り一面に咲いている感じではなかったです。

それでも時々見かける小さな花に元気をもらえました。

 

 

 

 

やっぱりコマクサに遭遇できたのは嬉しかったなぁ~。

2023年は念願のコマクサとチングルマとシラネアオイの花が見られて良かった♪

あとはイワカガミがまだです。

 

 

 

 

左上がヨツバヒヨドリ、左下がアキノキリンソウ、右上がノリウツギ、右下がヤマハハコ。(多分)

このへんは他の山でもよく会います。

 

 

 

 

左からキンコウカ、イワショウブ、イワショウブの実、エゾシオガマ。(多分)

 

 

 

 

左上がシラタマノキの実、左下がイワオトギリ、右上がウメバチソウ、右下がオヤマソバ。(多分)

ウメバチソウ、この一輪しか見なかったなぁ。この時季ならもっとあるかと思いましたが。

イワオトギリとオヤマソバは、熊野岳直下の岩の間に育っていました。

 

 

 

 

左上がシロバナトウウチソウ、左下がシラネニンジン、右がコバギボウシ。(多分)

ロープウェイ駅に貼ってあった開花情報を参考に名前を書いてます。

コバギボウシ、紫の花はよくあるけど、白は初めて。

 

 

 

 

上の3種類は名前が分かりません。左下はどこかで見た気がするが・・。

以上、花の記録でした。

 

 

 

 

帰りの新幹線からも見えた熊野岳。

距離も行きやすさも自分のペースにぴったりでした。

今度は春か秋に行きたいです。夏は、いくら東北で標高が高くても、やっぱり暑いものは暑い。。。

手の甲から手首が焦げて色黒になりました。おまけにあせももできた。

日焼け止めと暑さ対策、改良しよう。

 

 

 

やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。やま。。。

 

 

 

飛び飛びになってしまいましたが、最後までお読みくださった皆様。

どうもありがとうございました!土下座

ちょっとでも楽しんでいただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

宇宙人くん おまけ 宇宙人くん

 

 

 

山形駅の改札を出たところで、JRの皆様が集合写真を撮っていらっしゃいました。

花笠まつりに参戦した後のようです。

 

 

 

 

大変な暑さの中、額に汗を浮かべながらも、しばらくこのまま。

15分か20分か。「駅長が来るまで待ってー」とか、誰かを呼びに行ったりして、解散になりません。

 

 

右のキャラさん、大丈夫か!?!?ゲッソリ

 

 

おわりやま。。。