ぐれぞー@信州 -40ページ目

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

先日の土曜日は仕事でした。定時帰宅だとまだ明るい。畑に行って第一弾のジャガイモ掘りました。
男爵と大白です。
粒は普通だったけど数が少なかった。第二弾のアンデスレッドに期待です。



この前、マッハ号1号機の車検でした。3年前は大飯ぐらいの2号機がいて、1号機は通勤を兼ねた普段使いが役割。



諸事情(?)があり、小食の2号機に入れ替えてから2号機が今の普段使いです。




とはいえ、1号機はかっこいいし、乗っててとても楽しい。通勤でも釣りで出かける時でもワクワクが止まらない。
唯一の難点(?)、 「くっしょん(笑)」 が硬い。腰痛持ちのおいら。少し不安な時は乗れましぇん。

 シート変えちゃおっかなぁ。 

まぢ思い切って、なけなしの貯金はたけばなんとかなる?照れる

せっかくなら取扱に慣れた有名ショップで取付けしてもらおう。

ぐぐってみたら大阪のTRYALか横浜のASMがよさげ。横浜なら行けない距離ぢゃない。更にぐぐるとASMが富山のSAでイベントするみたい。
富山ならすぐそこぢゃん (距離感完全崩壊) 。日曜日午前中にいつもの買い出しちゃちゃっと済ませ、れっつらGO!

じつわ、前日SA担当者からの不測の電話(?)で少しバタバタ。当日は上(担当者)と現場の連絡不足で少しモヤっと?許しません!!
でもどちらもおいらの都合最優先で対応してくれた。感謝です。無事装着。


ポジションもノーマルよりほんの少しダウン。シート自体に張りがあって腰回りを包むような感じ。ベリーグッドです。ふふ~ん



せっかく富山まで来て「投げ」ない訳にはいかないでしょ。!!!!!!!!
ってことで、近場の岩瀬浜にちらっと。

昔よく通い慣れた道を思い出しながら行ってみると、

すっげークルマの数。いくつもあるでっかいPが満車です。海水浴客は想定内だったけど、数は想定外。
4輪バギーバイクやら水上バイクがぶんぶん。はぁ
おねーちゃんが 「スイカ割りするひとぉー」 なんてでっけぇ声ではしゃいでました。
まー、若気の至りを尽くしまくってましたよ。
おぢさんはその群れから少しでも遠くにとPから八重津浜方面に少してくてく。

 ふぁいや~。 

投げる時間がとれるか分らなかったので餌は家から持って行った塩イソメ。
なんでもそうだけど 「生」 の方が良かったかもねぇ。
向かい風の中5色から手前まで探ってみたものの4投でピン3尾。
最後は高切れして試合終了~。
1時間半くらいしか浜にいなかったけどブン投げられて少しスッキリです。
心残りはおねーちゃんのビキニ姿を拝観しなかったこと。おっぱい残念だぁ。

海から山への帰り道は約130km。新しいシートの恩恵を早速感じましたよ。
峠も体が振られず ビシッ。  路面の凹凸の突き上げ体感も激減。腰も痛くならず快適なドライブでした。


さて、今週末は遠州に出撃。めろんゲットなるか。
2号機の予定です。あれ

おしまい