お盆休みも無事(?)終り、17日から通常営業です。
と多いきや、「腰」やっちまいました。
昨日はひーひー唸って医者に行き、今日もまっすぐ立って歩けません。
休み中、ほぼ毎日畑仕事していたのが祟ったと思います。ちょっと無理しすぎた。
雨が降らずにカサカサしていた畑も先日の雨で少し潤いました。おいらはへろへろ。きれいにした雑草は再復活。
かなんなぁ~。
そんな中、14日だけ釣りに行かせてもらいました。
連休とあって深夜でも交通量は多め。青木ヶ原から朝霧高原は雨降り。家の方(長野)でも雨降ればいいのにと思いながらガスで視界が悪い夜道は怖かった。
サバルで餌を仕込んで港に向かう道中。まだ日も昇らず真っ暗なのに海水浴、サーファーさん大集結。コンビニはどの店も渋滞。。。
通常より20分ほど時間がかかり、入間に到着です。
「常進丸」さん
にお世話になりました。
前日までのうねりが若干残る中、乗ったのは先月の例会と同じ赤島テラスです。
一時雨もパラつきましたが曇り空で風もあって過ごしやすい一日でしたよ。
肝心の海の様子はというと夏真っ盛り。
ちょーちょやスズメのぱらだいす。
磯際だけにコマセを入れてめじな君の寄るのを待ちます。
小一時間コマセを入れていると沖目でめじな君ハケーン。
サイズこそ30センチ前後でしたが、餌取りをかわしながらのほぼ一投一尾。数釣り楽しみました。