ホームで投げてきたんだけど・・・ | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

暑い日が続いたり急に雨模様の天気になったりここ数年の「夏」、不安定ですねぇ。

この週末は土曜日会社の電話当番。

携帯持たされてたので遠くにも行けず…。

でも下諏訪まで行っておかんと「二の丑」頂いてきましたけどね。

うなぎ、価格急騰だとか。

このお店もお値段据え置き、ウナギ減量って感じ。

年に数度の贅沢、高いのは承知で行くんだから減量はダメっしょ。

味付けも少し濃いめになっていたけど前の方がよかったなぁ。

 

日曜はホームでの投げ修行。

連日の暑さ、だるさで出発が遅れ現地には6時少し前に到着。

曇り空の中、

 

ふぁいやぁっ 


タックルはひさぶりに黄スピンCX+テクニウムMgを持ち出しましたよ。

てきとーに転がっていたスプールを着けて行ったんだけどこいつが6色しか巻いてなかった。あっという間にスプールの地が見えてビックリしたぁ。

 

 

5色から探ると4色で

 

ぶるぶるっ

 

幸先よく4点掛けでスタートです。

 

お散歩中の地元のおっちゃんらと

「今日は暑くなくていいねぇ。」

「梅雨はあけたけど、降る予報の無い雨が急に降ってかなわん。」

なーんて話しながら素針なく釣りをしますが9時頃登場の海水浴客のゴムボート、ジェットスキー。射程距離に入る近くまで来る釣舟が邪魔になり11時前には竿をたたみましたよ。

 

釣果は56尾。

 

だけどね、最近ホームにカル君が増殖中。

釣りするのには比較的のびのび出来るいい場所なんだけど、ゆゆしき問題ですな。

 

早めに切り上げたもう一つの理由が昼飯()

いつも大○王将や八番ラ○メンで済ますことが多いんだけど旨い味噌ラーメンがどうしても食べたかった。

 

で、ググって行ったのが らーめんキ○リ

 

正直おいら的には「外した」。

 

 

頼んだライスが聞き違いでエッグライス登場。

ま、ふつーに食えたから良しとするけど白飯食いたかった。

 

珍しさから頼んだ「酢豚風揚げ餃子」

これ、揚げ餃子に甘酢あんが掛けてある代物。小さいんで具と皮のバランスが自然と皮に寄っちまう。こいつを揚げちゃってるんでジューシーさ皆無。しかも甘酢あんかけちゃってるんでカリカリ感も、、、

酢が効きすぎて具材の味はどこ?

そんな味でした。

 

で、本命の「味噌ラーメン」はというと

 

想像して下さい。

 

どろどろの薄味スープ(背脂)+太麺+野菜少々。

コクがあるかと言えば???

 

2度は無いな。

 

他のメニューは食べていないし、あくまでもおいらの感想です。

 

投げた後のラーメン屋めぐり、新しい楽しみできましたね。

 

おしまい。