秋晴れの快晴の下、「F1」 | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

3連休最後ですね。
おいらは先日もお伝えしたように「F1日本グランプリ」を観戦に鈴鹿に行って来ました。
今日は少しゆっくりしたいと思っています。

レースの結果は皆さんご存知のようにジェンソン・バトンが優勝しました。
トップ争いはベッテル、バトン、アロンソの3人が他からは抜きん出ていて、バトンがうまくレースをコントロールしていたような気がします。
ベッテルは最初トップを走っていたもののバトンに先行を許してしまってから、表彰台をターゲットに無理をせずにワールドチャンピオンを獲りにいった気がします。
まだ公式発表を見ていないんですが、シリーズ中盤で頻発していた「KERS」の不具合が出ていたかもしれませんね。
2日間でグランドスタンドV2席とE1ダンロップコーナーで場所を替え観戦しましたがテレビで見るのとは大違い。
全身で「F1」の迫力を感じてきました。

アロンソ、ピットアウト。
$ぐれぞー@信濃の国 


シューマッハ、おつかれぇー。
$ぐれぞー@信濃の国 

ベッテル、最後の最後で、ポール奪取
$ぐれぞー@信濃の国 


決勝前のドライバーズパレード
$ぐれぞー@信濃の国 

ニコ・ロズベルグ
$ぐれぞー@信濃の国 



やはりマシンが・・・ でも熱い走りはみんなを魅了 カムイ・コバヤシ!
$ぐれぞー@信濃の国 

マッサ、ルイスとの相性が、、、
$ぐれぞー@信濃の国 




ジェシカ効果炸裂!おめでとうバトン。
$ぐれぞー@信濃の国 


若きホープ、2年連続ワールドチャンピオン
セバスチャン・ベッテル
$ぐれぞー@信濃の国 



















おまけ
サーキット内には誘惑がたくさん。(爆死)
$ぐれぞー@信濃の国