いろんなハプニングもありましたが、とても楽しい釣りが出来ました。
お迎えの船が来て、各磯からニコニコ顔の釣り人、少し納得がいかない様子
の釣り人、思い思いの表情の方々をピックアップし、一路港へと向いました。
ふと、船尾に目をやると
???
ロッドが目に入ります。

普通、磯渡しの場合、竿はロッドケースに仕舞い、むき出しはありえません。
よくみると、ローライダーガイドで、おまけにルアーが風に吹かれてゆらゆら。
持ち主を探すとにこにこ


なんと、磯からシーバスを狙い、見事ゲットされた模様。

※そのときの詳しい様子が気になる方は 「こちら」 から
ヒラスズキと本人は言ってましたが、惜しいかなフッコサイズとの疑惑もあります。(爆)
磯はフカセオンリーではありません。ぶっこみもありますし、エギング、この方のようなルアーフィッシングも楽しめますよー。
でも、ルアーロッド持参の場合は大きい(長い)ロッドケース等に入れて破損や不測の事態に
よい子は注意しましょうね。
スーさん。 (爆)