2009 「投げきっす」 vol.30 お友達が集った。 | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

12月に入りましたねー。今年もあとわずかです。
この週末、土曜はお仕事、お休みは日曜だけでした。
その日曜、昨日のことですが、ひさぶりの投げきっすに出掛けてきました。

今年はふとしたきっかけで東海地方のキャスターさんたちと交流が持て、その集った方達でクラブが結成されました。
その第一回目の顔合わせで集合がかかったってわけです。

実は誘われたときに少し不安があったんです。

「クラブとなると例会もあるみたい。」
ご存知のようにおいらの住まいは信州の山の中。

そう頻繁に遠州までは・・・、ねー。

「大好きなめじな釣りの計画と投げの集まりがバッティングしたら投げ優先?」

「それは絶対無理。ありえねぇー。」

だってハンネ、「ぐれぞー@」ですよ。(爆)

ま、悩んでみたところでしょうがない。お誘いをいただいた○木さんにストレートにぶつけてみると、

「例会といっても皆さんそれぞれの都合もあることですから。それぞれが都合のいい時に集って騒ぎましょう。ってことですよ。」


全然OKでした。(笑)

せっかくブログ繋がりで知り合った仲間。いつ一緒に投げても楽しい大切な仲間です。
お言葉に甘えさせていただく事にしました。



と、いつも通りの長い前置きはこれくらいにして。
当日は家を夜8時に出発。今回の戦場は浜松の中田島海岸に向けレッツゴー。
地元組の事前釣査では良型がバッコバコ。との事。
走らせるクルマの中でも脳内麻薬が飽和状態であっというまに現地到着です。
深夜と言うのになかなか落ち着かず、ビールを飲んでやっと落ち着きました。
(ハイ、ミエハリマシタ。ハッポウシュノマチガイデス。スマソ)
携帯のアラームで目が覚め周りを伺いますがまだ誰も到着していない模様。
二度寝~。
5時前に少し外が騒がしい。

「うっせーなー。きゃーきゃー騒ぎやがって。」

「久しぶりに釣りに来たグループかよ。はしゃぎたい気持ちも分かるけどさー。」

「ったく、こっちはねみぃーんだよ。まだみんな来ねぇーし。」

5時半頃

「こんこん。」

今回のまとめ役、○木さんのモーニングコールで外に出ます。

朝方、騒いで“らっしゃった”方達はおいらの仲間たちでした。ひよざえもん がーん

約2ヶ月ぶりで逢った皆は元気そうで思わず顔がほころんでしまいました。
今回お初のかほパパ、ママさん。よしきちさん御夫妻もとても温和で楽しそうな方たち。
人見知りのおいらも一安心です。(笑)

ただ、どかたさんの奥様、ペコちゃんが体調不良で欠席との事。
秘かにペコちゃんファンのおいらはすごく残念。

早く良くなって一緒に遊びましょうねぇー。

皆の出撃準備が整ったところで浜に下りました。

$ぐれぞー@信濃の国 

予報どおりの大西です。
この浜、ルアーでヒラメが狙えるそうでルアーマン、投げ師が既に大勢竿を振っています。
我々も空いた場所を見つけて早速第一投です。
最初に結んだ仕掛けはもちろん、

ヒラメ狙い。   でしたが、何か?

それにしても強い西風、アタリもナッシング。
早々にヒラメは諦め通常の投げきっすに専念しますが状況は好転せず。

東にさすらって行ったレグナムさんから入電。
3尾ゲットしたとか。

聞いて黙っているおいらとどかたさんではありませんでした。

ちょっかいを出しに移動です。

レグナムさんの所に着き投げましたが既にチョー短い時合いは風と共に過ぎ去り、入れ替わりにやって来たのは威力を増した弩級の西風 。

そして周りの釣り人も全ていなくなりました。

と、そんな中、空気を読めないどかたさんが1尾ゲット。
しかもそれを

「にへら~」
っと笑いながら自慢たっぷりにおいらに見せ付けます。

「くぅ~」

「むかつくぅ~」

しかし、あの状況下では正に値千金の1尾です。
1尾のきっすを愛おしそうに見つめる姿を見ると

「釣り人って皆同じだな。」

と思った瞬間でした。

$ぐれぞー@信濃の国 
あまりの渋い状況に緊急会議を開く方々も。


$ぐれぞー@信濃の国 
はるばる栃木から出撃してきた広島県民は息子相手に猛特訓?

結局おいらはぐりぼーで心ポッキリ、11時に終了~。

皆さん。お疲れ様でした。
又、お会いするときを楽しみにしてます。


と、いう事ですが、まさか「ぐりぼー」で2009終了?
それだけは阻止したい。
今年、後2回はチャンスありそうですが。

次回の釣りは?
と思ったあなた。一緒に有終の美を飾りましょう。
ということで、したポチお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ