大きい連休だから?
なにはともあれ、渋滞ひどすぎ。
おいらの家の前が「上高地」、「奥飛騨」方面へのアクセス道路になっているので
生活に支障が出ています。
ま、おいらもよその土地によく遊びに行くから人の事言えないか。(笑)
という事で、おいらも遊びに行ってきましたよ。しかも1泊2日。
8月終わり頃、「どかた」さんから、
「みんなで集まって騒ぐから、9月の20、21日は空けといて。」
「場所は相良海岸。」
「バコバコだよ~。」
おいらの地域の秋祭りが22、23日で連休も前半しか出掛けられないと思っていた
ので、渡りに船(?)
お会いしたことない方もいるのに「お泊り」

「おっけいですぅ。」
「よろしくお願いしますぅ。」
今回の相良海岸は遠州でもどちらかというと東京寄り。いつも遠州灘に行くのには
名古屋方面から回っていっていましたが、甲府から清水に抜けるルートを使いました。
天候が台風の影響で晴れても波が高いことが予想されていたのでゆっくりめの出発。
現地には5時半頃到着。
どかたさんはもう到着していて首を長ーくして待っていました。
挨拶だけ済ませ、せっかくだからと2人して浜に下ります。


朝のうちは赤サーフも使ってみた。
しかし予想通り(?)ノーシグナル。
たまにアタリを見せるのは「グーフー」
しばらくすると皆さん集まり、それぞれに釣り座を取ってキャストしています。
みなさんグーフーに手を焼き、レグナムさん とBOOさんは西へ逃亡。
心折れかかった頃、なんとタカさん、R君、ペコちゃんが連続ヒット。
こちらもキュイーンとアタリ。
えっ、 「プルプル」ぢゃないぃー。
上がったのはちっちゃいメッキ。

そう、ここは太平洋。見たこともないゲストです。
どかたさんも今が時合とばかりにダッシュして餌付け、キャストを繰り返しています。
程無くしておいらの竿に
「ごくん、ごくん。」
えっ、 「プルプル」ぢゃないぃー。
上がったのはキビレ。

そうここは太平洋。(笑)またまた見たことのないゲスト登場です。
結局3時頃まで粘り、9時間の戦いを終え「きすボーズ」で竿をたたみました。

近くの民宿を予約して下さっていたのでみんなして移動。
さっちんさんとよっちゃんも合流してメインである大宴会の開催です。
おっさんのおいらは軽~いジェネレーションギャップも感じましたが、そこは同じ
趣味を持つもの同士、1人のケガ人も出ることなく(爆) 夜は更けていくのでした。
つづく
軽~いジェネレーションギャップ???
本当はけっこうきつかったんぢゃないのぉ?
そういうことは言わないで、


