2009 「投げきっす」 vol.22  遠州灘にて | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

ちょっと家庭の事情で、ブログの方も放置気味でした。
皆ちょっと家庭の事情で、ブログの方も放置気味でした。
皆さんちょっと家庭の事情で、ブログの方も放置気味でした。
皆さんお元気でしたか?

この前の日曜の様子をご報告。
延期になった「迷人戦」。家で大人しくしていようかとも思いましたが、なんか投げたくて天気予報とご相談。
富山方面は天気こそ持ちそうなものの風が強そう。しかも北寄りの風。
じゃ、太平洋、遠州灘はと予報を見ると午前中は持ちそう。

早速 レグナムさん にお電話ぁー。

すると釣果も上昇中ということ、しかも
どかたさん 、 タカさん、タカさんJr.のR君も集まって投げまっせー。」

それはぜひご一緒しなくては。
波松でお盆に皆さんとお会いして半月振りです。

ということで行ってきました。
早朝4時にコンビニで待ち合わせ。
地元ぢゃないと分からないっていうような道路を通り、たどり着いたのは

「坪井海岸」です。

駐車場はほぼ満車状態。サーファーらしき方のクルマも多く止まっていました。
準備をして浜に降りるとすごく投げやすそう。
海草や流木などのゴミもあまりありません。

ぐれぞー@信濃の国 

気が付いたのは砂の色。
日本海の砂は砂漠色。
こっちはグレー。
粒子も細かそうです。
などといっているうちに皆さんそれぞれ釣り場を決め、
「うりゃー」
おいらも負けじと
「うりゃー」(爆)
しかし肝心のきっすのあたりは。。。
昨日までは釣れていた。ってパターン。
居場所を探してあっちをうろうろ、こっちをうろうろ・・・。

ぐれぞー@信濃の国 

ぽつぽつ釣れる場所があり、粘りましたが、8時過ぎにパタッとアタリが消えました。
昼前にみんな集合して移動を決断。

ちょっと東の浜(名称不明)に移動です。

ここでも最初はぽつぽつ釣れていましたが2時を回るとサッパリ。
(´・ω・`;)
どかたさん、レグナムさんは釣れているようでしたが。
なんか、自分の中で納得しちゃったので、(おなかいっぱい?)3時、終了~。

つかみどころがない釣りって感じでしたが、そこそこ良型の12匹。げっとん。 
ぐれぞー@信濃の国 


さてさてこの週末は今シーズン最後のトーナメント。シマノジャパンカップ東海大会です。
思い返せばあっちこっち遠くまでいろんなところに行きました。
楽しい大会になればいいですね。
でも、大会が終わっても「あっちこっち」行きますよー。

投げ、大好きですから~。

皆も楽しい投げ釣りしましょうよ。
ってことで、これ↓ポチッと。


にほんブログ村 釣りブログ 投げ釣りへ


GyoNetBlog ランキングバナー