ひさしぶりに・・・ | ぐれぞー@信州

ぐれぞー@信州

海が無いけど海は好き。
でもやっぱり「信州」が一番。
そんな田舎者が綴る日記です。

今週末は久しぶりに欲張り釣行。
土曜「鰈」、日曜「めじな」です。
ま、そうはいっても天気次第ですけど。

まずは鰈釣り。
こちらは先週行って課題になった胴付き仕掛け。
それにあわせて「塩イソメ」作ってみました。
本当は「北海道」のスタイルでコマセ篭も試したいところなんですが、おいらが行く
能登島では「なまこ漁」が盛んで、俗にいう「イカゴロ」のこませが禁止みたいです。
もっとも「イカゴロ」自体、詳しくないし使い方もわからないのですが。

めじな釣りは2カ月ぶりです。
1月の初めに伊豆に行って以来なので、小物類、タックルの確認をしてみました。
行く準備だけして行けなかったまま放置してあったので、ほとんど揃っていました。アホ!

針ケース グレ針4号~7号 チヌ針1号、2号それぞれ形状違い各種。
がん玉ケース ジンタンの8号~4B
ハリス 1号~3号

だいたいOKです。
これらと殆ど同じものを予備としてポーチに入れました。
浮き00~3B各種もフロートポーチにまとめてロッドケースの中に。

ロッドは予備も含めて3本用意。
旧極翔の1.5-5.3にリールはBB-X。ラインは2号。
BB-Xの1.2 48-53にリールはインパルト。ラインは1.75号です。
それとBB-Xデスピナ1.5 48-53にリールBB-XデスピナP3000に2500番スプール。
ラインは2.5号を。

あとは冷凍庫のオキアミと常温保存の「サッとオキアミ」、配合餌、バケツ類をバッカンに詰め込んでOKです。車

こうやって書いていたらなんかすごくワクワクしてきました。
釣りに行く前の準備。大好きです。サチ

これ↓天気よくなーれ。と思ったらポチ。おねがいします。
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村