撮影が行われたのはお伝えしましたが、テレビ東京の撮影でした。関東の方やBSで見られた方もいらっしゃると思います。
こちらの民放では今週か来週の火曜日に放映されると思います。
自分はまだ見ていなかったんですが、行きつけの釣具屋さんのHプロがケーブルテレビで放映されたのを録画してくれていました。
早速お借りしてDVDプレーヤーにやさしーく・・・
イーーーン

旅番組ですから、料理やお風呂の紹介もありましたが当然、
早送りで。

ワカサギ、わかさぎーー。
と送っていると始まりました。
おっ。写ってるじゃーん。

手前から、夏樹さん、若林さん、梨好きのAプロ(お友達)、で、一番奥がおいらでーす。
って、おいらの 華麗な誘い や 鬼あわせ が全然映ってないぢゃん。
この番組で、出演者、撮影スタッフは10:00頃雪の中モーターボートで屋形船にやってきましたが、本来は7:30屋形船出船で揚がりが午後3:00。
番組のナレーションは「お弁当持参で1日中やっている釣り好きの人もいます。」言っていますが、そういう人がほとんど。
モーターボートで来て、モーターボートで帰る方が稀です。
来週の休みは久しぶりに「ワカサギ釣り」に出かけます。
ここのところ釣果もいいようで、上手な人で200~300尾くらい釣っているようです。
気合入れて釣るぞー。週の休みは久しぶりに「ワカサギ釣り」に出かけます。
ここのところ釣果もいいようで、上手な人で200~300尾くらい釣っているようです。
気合だ、気合だ、
気合だぁー。


