米水津でゆるりと…(^-^) | 至高の瞬間(とき) 〜釣りほど楽しいものはない♪〜

至高の瞬間(とき) 〜釣りほど楽しいものはない♪〜

九州各地でのフカセ釣りメインの釣遊記です。
至高とは・・・
価値ある1尾、釣友、道具との出会い。そして 感謝...
もっともっと釣りの楽しさ・感動を見つけていきたい!


おはようございます音符


今年は気温の下がり方が良かったようでウインク

我が家の庭のイロハモミジが
綺麗に紅葉しましたキラキラ



昨晩からの雨で、落葉しまくりですがハッチュー

掃除が大変!!ガーン





さて、

1週間前になりますがてへぺろ

大分県米水津へグッ
北九州メンバー5人でワイワイとルンルン



開始から浅いタナで
優しいグレが顔を見せてくれましたチョキ



少し下のタナでは
まずまずのイサキも釣れてくれましたウインク



しかし、
すぐに生命反応が乏しくなり… アセアセ



上げ潮が動き出しても、
グレの反応がありません!?えーん


長潮のせい?
海がベタ凪過ぎ?
大きなイルカが目の前を5頭も通ったから?




潮の流れが複雑になり、皆さん苦戦ハッハッ




藤城さんは隣の磯へ回り込む難しい状況で
見事にグレをGET!ウインク




福住さんも得意の本流狙いで
グレにイサキに コンスタントに釣られていましたキラキラ




南さんは
インテッサG-Ⅴ 1.25号をひん曲げて
デカバンと何度も格闘してましたハッびっくり


正体は 60cmクラスのイスズミでしたねてへぺろ

でも、普段のチヌ釣りでは味わえない豪快な引き味を楽しんでましたよキラキラキラキラ



船釣りばかり行ってる!?
最年少の西川くんも、久々の磯釣りを満喫〜〜グラサン



グレにイサキに お土産いっぱいのスマイルキラキラ





潮が効いてきて、良型が混ざりましたてへぺろ



最後の最後に
一瞬だけ尾長タイム… が来たようなチュー

バレリーナでしたハッ




地元の先輩方、
それぞれに楽しんでいただけたようで良かったですルンルン


またタイミングが合うときに、ご一緒しましょうOK

お世話になりました!




今回も功明丸さんにナビゲートいただきましたウインク




こちらの方にも
久々にお会いできましたキラキラ


最後まで、本当に楽しめた1日でしたおねがい






さあ
今日から寒気が入って来ますねガーンガーン


週末は
ホットな楽しみが待っているので
また1週間 頑張りたいと思います!ウインク