季節も良くなって来たと言うのに、この四日間寝込んでいます。

 

ホンの微熱で寝たきりです。

 

老衰に片足を突っ込んだか…。

 

医者に行くと細菌性の風邪とのこと。

 

 

この時期に合わせてツケエを準備したんだけどな~。

 

 

私は年中ボイルオキアミを主体で釣りをしています。

 

マキエから取った少量の生オキアミも予備的なものとして取り置きしますが、あくまでもボイルオキアミが主体です。

 

加工オキアミも練エサも使いません。

 

ただボイルオキアミをパックもので購入すると結構高くつくので、3㎏角を買って自分で割って使っています。

 

1回分を150g~160gにしています。

 

使えないものも混じりますが、この分量で5~6時間の釣りなら十分間に合います。

 

 

画像がどうしても横向けになります。

 

これを20個弱作ります。

 

フリーザーで保管します。

 

これも横向けになります。

 

生のオキアミの方が喰いはイイですし、練エサの方が効率のイイ時もありますが、ここ何年かはボイルオキアミ主体です。

 

早く体調を戻して、ボイルオキアミで大暴れをしたいものです。