広島から東京まで、13時間半。。 | ぼ~ぼ~の美味いゴルフ

ぼ~ぼ~の美味いゴルフ

食とゴルフをこよなく愛すサラリーマンのブログです!

昨日(3日)は、故郷三原から東京の自宅へ向かいました。

お雑煮を食べ、実家を午前9時半に出発。
尾道ICに入ろうとしたところ、事故で次のICまで通行止め
仕方なく、お隣の福山西ICに迂回したのですが、入り口から
大渋滞!! 渋滞覚悟の帰り道ではあるけれど、高速に
入る前からとはね。。。
{EDA6CD99-0284-431A-ADDD-AC15AEE9E0E1:01}

その後は、ホンダ・インターナビの通信で最速ルートを選択。

渋滞箇所は巧みに一般道で迂回しながら進んでいきます。


このインターナビ、時々お馬鹿な選択をすることもありますが

今回は中々いい仕事してくれたと思います。

とは言え、、さすがに昨日の渋滞は凄かったですね。。


山陽道から、大阪・京都付近は一般道+その他有料で迂回、

草津から名神、関ケ原からまた一般道へ迂回し、東名阪から

中央道へ。 東京の手前、小仏の大渋滞も大月から一般道へ

迂回して相模湖ICから再び中央道へ。

こんな感じのルートでしたが、帰り着いたのは、午後11時過ぎ。

実に13時間半の長旅でした。。

因みに、渋滞がなければ9時間半ほどの道のりです。


帰り道には色々な物を食べましたが、今回の一押しがこちら!

名神・多賀SAの 『近江牛しぐれ煮うどん』 。

これはいけてました! 肉はメチャウマでした。

{A477B2D0-EFA8-4E91-B7FE-2ED58B368FB6:01}


これは、同じ多賀SAの 『近江牛カレーパン』 。

こちらは・・・微妙かな~。。

揚げたてでは無かったのが残念・・・
{FC28CC1B-EA41-435B-A360-CB6220B30559:01}


今回もお土産は色々買ってきました!

全て自宅用ですが・・・(笑)


これは、瀬戸田レモンケーキ。しっとりして最高です。

{CA9EDFBB-9115-44BB-9B0C-A92FC4A3CDF6:01}


こちらは、昨年も買って帰った 尾道名物の 『でべら』 。

タマガンゾウビラメの干物で、軽く炙っていただきます。

呑兵衛にはたまりません。
{6D548DB5-67CF-4B58-9B89-52BA7E607AB1:01}


尾道ラーメン、マルキン刺身醤油(たまり)、三原銘菓の

ヤッサ饅頭、三万石名城焼き、たこせん、たこもみじ。

瀬戸内産のレモンなどなど。 しばらくは楽しめそうです。

{AD12A8C1-344D-4A7C-A54B-6D1FF9818AA2:01}


今回のお土産の中で、一番の変わり種は 『たこもみじ』 。

もみじ饅頭に、たこ?

そうなんです、

もみじ饅頭にたこを入れてしまったのです。。
タコの塩味とクリームチーズがベストマッチとか。

食べてみましたが・・・・ これは・・・・

お茶のお供というより・・・ 酒のおつまみだね。

{AB79C673-6351-4D45-BF56-0C74FC05CB96:01}

それから、この大三島産のレモン。

なんと大玉5個入りで200円ですよ。 安くないですか?

今夜から、チューハイに投入です! 楽しみ~!!

{EDA21E85-2DB0-4625-8D63-D9C5D3071D04:01}

年始から、いつもの食べ物ネタばかりですみません。。

ゴルフネタ??? 忘れてました、ゴルフ!!

実は年末21日のラウンド以来、まったくクラブに触れず。。

明日は、CCザレイクスで初ラウンドの予定。 大丈夫か?!


まあ今年も家内安全、健康第一! 頑張っていきましょう!
{CADA8908-CCAD-4447-A214-69EA3D790615:01}