「できない自分」を受け入れろ



2024年5月12日

最終村 

14人3w1k初日なし 連ガなし

gmみかちゅう


人狼  あーちゃん あすから はつみ(占い師騙り)

→そうざい◯ そま●

狂人 しぐれ(潜伏)

占い師 からすみ

霊能者 ひょーり

騎士 いっきゅう

村人(7) しだごん そうざい みなみな式部

マサ シロクマ そまSUN(以下そま)  イトウ



1d 14人


人が減って最後は1卓に

一斉出しで2-0になる

カラスミ「やったー!!!!」

一確の喜びを感じている様だった

しかし、手を挙げていたはつみさんも占い師で一確したと思っていたことを喜んでいたのも束の間、少し残念がっていた

本物っぽいなと思った


その上で本人も「前回は初日噛みだったんだから今回は守ってくれ〜」とメタ込みのゴリゴリ真アピをする


🔮占い師

・カラスミ

・はつみ


はつみさんの騙りでやってます感も何となく伝わってきたので、カラスミさん本物かぁと思って、サポートすることにした。

真占い師をサポートする?狂人が?それって狼陣営の利益になるの?と思われると思うが、間接的になると考えている




具体的にはこういう感じで、真に占われたり、真のサポートをしつつ、大事なところで裏切るというやり方で

①真から人外として見られない

②疑われても真からの白を出されているというのを盾にできる

といった利点がある


ちなみに、カラスミさんが真占い師で、しぐれが狂人だったことは以前にもあったなと思い出した

その時はルームだった



霊能者のひょーりさんが遅れて悠然と出てくる

もし1-1や2-1で出ていたところに後から出てきていた場合、人狼ハウスという一斉出しが大好きな人たちが多い環境では攻撃されていたであろうと思われた

「強者はゆっくりでる」なんて言ってみた

何はともあれ2-1の

真狼陣形となった


この日は、カラスミさんが真だと伝える。

発言で全ベット。

これには自信があった。


いい感じで捻じ曲がる

これが狼の方をサポートしてしまっていると、狼ゆえの真っぽくなさを感じる人が違和感を抱いてしまうのだが、真の場合は徐々に出てくる(と信じている)真らしさが、サポートしていた自分の株も上げてくれる


マサ、しだごんに怪しまれる

要は占い師の真偽について話していたのが〜ということらしかった

話がしぐれ、そうざいに集中していたので、シロクマ、みなみな式部、あすからの方に振ることになった

シロクマは元いじめっ子だったらしい

あすからさんが得意げな下から相手を探る様な笑みを顔に浮かべ、SFC出身のオーラを放ちながら「シロクマさんっていじめっこだったでしょお?」と確認する

そこでひと笑いが起きる

そんなあすからの主張は「しぐれはカラスミ真に全ベットという目立つ行動をしているから吊りたくない」だった


しだごんはあすからも怪しいというか白くないということだった

このしだごんは怪しかった

自分が狂人なので、まあ吊られてもいいとは思っていたものの、こういうところで村からも睨まれているしだごんに屈すると

狼しだごんは将来的、もしくは早いうちに怪しまれ殺され、その上で狂人な自分も死ぬという最悪な流れになってしまう

それならしだごんを生贄に捧げて白を獲得する方がいいだろうと判断した


しだごん→しぐれで、しぐれ→しだごん

そして、あーちゃんもしぐれ投票

しだごんには早々に集まってきているから、しぐれorあすからには1wいるのではないか?と思っているとのことだった

違和感があった まず、なぜあすからしぐれが狼同士、もしくは狼陣営がいる前提なんだ??それってしだごんを助けるためだけの理屈じゃないのか??というのが言語化した際のもの


振り返ってみると、あすからさんも追放されそうな気配があったので、狼でないしぐれとしだごんのどちらかという構図にしておきたかったのだと思われた


マサさんもしぐれ投票

彼は投票時にはつみさんが真ならありえないミスをしているという形の指摘をしていた

具体的にそれが何なのか?は分からなかったが、とりあえずカラスミを本物と思っていることは理解できた

投票はしぐれ

決選投票にでもなったらこれは指摘しようと思った

しぐれとあすからを吊ろうとしているしだごん

しだごん自体はしぐれを吊ってあすから吊りもしたいと言っていたので「しぐれの霊結果◯が見えてあすからさんも明日槍玉にあげられますよ?」と話してみた


こういうしだごんに対する指摘が効いたのか

霊能がしだごんに決定票を入れてくれた

「ごめんなさい、しだごんさんに決定票を入れます」

ちなみに、前述しているようにしだごんは人狼かもしれないと思って投票している

言っていることは怪しい


投票前には、いっきゅうさんが「あすからさんが丸いけども、しだごんでもいい 黒い」と言っており、あすから投票だった

しだごんは人狼だったのではないか?という疑念がこの後、この村を支配し続けていくことになる


吊り しだごん



2d襲撃 12人 ひょーり

霊能襲撃

恐れていたしだごん狼という説が現実味を帯びてきた🐺

霊結果を隠さないといけない

なぜなら、しだごんの狼結果から考えられることが多くなるから


狼はあーちゃん+しだごんっぽいなぁと思いつつ、潜伏狂人として仕事をする都合上、こんなところで吊られるわけにはいかんねんと思った

しだごんが狼ならお前が悪いくらいの考え方をしていた


🔮占い結果


カラスミ→みなみな式部◯

はつみ→そうざい◯


この日は

①しだごんの相方としてあーちゃんが追い込まれる

②マサさんの主張が変だというのをシロクマと一緒に攻撃する


マサさんはあまり分かっていない様子だった

彼の考え方のベースは分かりやすく、初日に占い師の話をする必要がないというもので、その話をしたしぐれは怪しいというものだった


とはいえ、周りからしてみるとマサさんが初日の投票で叩いていたはつみさん

はつみさんを偽だと思っているなら、カラスミが真になる

そのカラスミを初日から真だと思うと言っているしぐれについて怪しむのはおかしいのではないか?というのが争点だった


まあその通りだが、彼としては初日に占い師の話をするという一点がとにかく怪しくて許し難いという話だったのだろうなと思った


あーちゃんの勢いのなさとしどろもどろに聞こえる弁明は狼のそれに聞こえた

イトウさんが浮き位置っぽくなっていた

「あーちゃんは村がある範囲 吊ってもいいけども」と伝えて、イトウさんに色がつくことの方が面倒だから吊っておこう!という主張にした


これは後にいっきゅうさんから指摘されるが、あーちゃんに攻撃されていたのがイトウさんだった

あーちゃんの黒が見えたらイトウさんが白っぽくなるという

これは完全に忘れていた

イトウさんを追放するという目的に向かって真っ直ぐ動いていた


イトウさんはなんかズレていた

「しぐれさんに怪しまれているんですが、自分は〜をしたので白いはずで〜」というのが記憶に残っている

要は他人からどう思われるかの問題である中で、自分的にはこうしているから〜という話をしている


決選投票になり、あーちゃんが騎士coをする

マサ対抗coなく、あーちゃんが偽なら〜、「村の皆さんは賢いと思うので〜」と全体的に京言葉とも取れる言葉を残していった

悔しかったのだろうなと思うと同時に、プライドの高い方でもあるんだろうなと思った


吊り マサ


3d襲撃 イトウ 10人


騎士coしたあーちゃんが襲撃されず、その代わりにイトウ襲撃

あーちゃんが狼なのを確信した

その上で、初日にしだごんが追放される憂き目にあった際、しだごんと共にしぐれ投票をしていたので、しだごんの狼もまた本当にそうなのだろうなと感じられていた


🔮占い結果


・カラスミ→そま◯

・はつみ→そま●


ここで、そまが単体黒であれば

・はつみさんの真ケア(全体的に偽で見られていたのだが、真だった時に困るよねという話)


・カラスミさん目線でもそま●はあるよねという話を出せていた


みなみな式部がそまが一番気になると2dの投票時に発言していたのもあり、そまが怪しい土壌は出来上がっていた

ここが裏切りのポイント


しぐれ「そまさんは黒いよなぁ」

とカラスミさんの真に疑問を持つ声を出してみた


いっきゅう「しぐれさんめっちゃ怪しくなったね」

すかさず指摘される

一応反論しておく

前述の通りだが、あーちゃんがイトウと関係があったことをすっかり忘れていた

よって、あーちゃんの色結果(具体的には黒)を見れば、イトウさんの結果もわかるだろうということだった

これは自分に非があるので素直に謝った

その上で、人狼と思われるしだごん、そして襲撃されていない騎士のあーちゃんから投票されているしぐれということで、培ってきた防御力で対抗することにした。


シロクマが中盤くらいでまとめる

「結局どうしますか?」


そまvsはつみの決め打ちでいいか?

それとも、襲撃されていない騎士を吊るか?と


カラスミさんからしても、もしかしたらあーちゃんが真だと困る(自分を護衛してくれなくなるから)というので、決め打ち路線に。


いっきゅう「しぐれさん、はつみさんに入れたら村!そまさんにいれたら狼だよ」

さすがに、はつみさんは助けられないだろうなと思った

ここでそま投票をしても追放できないだろうし、その後に占われず、カラスミから「吊り処理で」とされると宜しくないと判断して、はつみ吊り


はつみさんは食い下がっていた

さすが昔からのハウス勢

シロクマ、はつみ、しおりの黄金時代を築いた英雄は簡単には崩れない


はつみ「しぐれさんは僕の真の可能性があると思ってくれてるんですよね!?」


しぐれ「変えられないことを変えようとしても無駄なので、諦めます!定数を動かせない!(ここでいう定数はだいたいの人がカラスミ真だと思っているところ)


吊り はつみ


4d襲撃 いっきゅう 8人

実はまだここでは勝ち筋があった

この日、吊るべきグレーは3人で、そうざい、あすから、シロクマだった

前提として、しだごんはつみの狼同士だと考えており、LWは騎士coしたあーちゃん

なので、2吊りを村に使って最後にRPPを仕掛けるしか勝ち目がないなと思っていた


しかし、この日あすからあーちゃんの2wがまだ生き残っていたのでシロクマorそうざい吊りをできれば結果は違っていたわけだ


🔮占い結果

カラスミ→しぐれ◯


いっきゅうさんが怪しんでいたしぐれ◯

ついでに、いっきゅうさんが襲撃されたので、グレーだったら危なかったかもしれない


真占い師に占われるのをクリア

掲載した一つ前のハウスの時も、真占い師には占われていた。


あすからシロクマについては初日の印象しかなかったので

しぐれの二人についての認識は

・シロクマ→あすからで「お前しね」と言っていたことくらいしかないんだけれども、合っているか?と確認をする

この認識は合っていた

その上でどうするか?

あすから「まあシロクマさんは怪しい‥よね」


ということで、晴れてあすからシロクマの試合が決定された

どちらも村人だと思いつつ、シロクマの方が村人らしいと感じたのでシロクマ投票


あーちゃんと同じくシロクマ投票をしていたので「あ、狼と同じ方に投票してしまった 怪しく見られてしまいそう」なんて思っていた

引け目を感じる


吊り あすから


5d襲撃 みなみな式部 6人


🔮占い結果

カラスミ→そうざい◯

あーちゃんorシロクマとなる


カラスミを真だと仮定した場合

カラスミ

白先

・しぐれ

・そま

・そうざい


ここで捻じ曲げられるか?これが課題だった

あーちゃん「なんでカラスミさんが襲撃されないのか分からなくて怪しい‥!」という初心者だらけの人狼会であれば通用しそうな戦法を取る


たしかに!なんで襲撃されないんだろう‥と経験が浅い人たちの不安を煽り、結果として「人狼だからじゃないか‥?」と思わせるやり方だ

しかし、メンバー的に、そして決め打ちをした後だったので逆効果になると思い、途中で切ることにした

シロクマを吊ることができて、翌日にしぐれが襲撃されなければRPPで1/2まではいく


村として、辿り着いては欲しくない最悪の結論に達する

「まあ別にあーちゃん吊って終わらなければ、カラスミ襲撃が入ってもシロクマ吊ればいいだけでしょ」である

そして真のカラスミさんを疑うのを含めて怪しいのは圧倒的にあーちゃん

そしてヘイトも買っている


シロクマの方が狼かもくらいの細やかな、というか微力な誘導をするも、村の票は全てあーちゃんに入る

3:3にすらならなかった


吊り あーちゃん


村win


村の振り返りをしている時に

「しだごんが狼かもと思った」と伝えると、いっきゅうさんが目を輝かせながら「わかる!俺もそう思った!」と100%同意してくれた

何人か、「しだごん、はつみ、あーちゃんの3wでしょ」と村中に言っていたのもあり、自分の中でもそれが支配的な考え方となっていた。


MVP カラスミ

GM賞 しぐれ


gmのみかちゅうちゃんが「しぐれさんは狼がわからないのに頑張ってサポートしていてすごかったです!」と自己肯定感を上げにきてくれていた

その上で、他の人のことも褒めていて「いい仕事をしているな」と感じた


具体的に誰のことかはさておき、辞めていったgmの人の中には、プレイのアドバイスをメインにする人がいた。

これはやめた方がいいと思っていた

というのも、これはこの後にそま、カラスミ、あーちゃん、みかちゅうとラーメンを食べに行った時に話したことになるが、参加者全員が人狼を上手になりたいと思ってやっているわけではないから、人狼ゲーム的な指摘(時には嫌な気持ちになるかもしれない人もいる)よりも、ここがよかった!という形で褒めた方がお客さんとしては嬉しい(そして、次回の来店にも繋がりやすい)と考えられる



久しぶりに読み直し、加筆修正を加えて書いた。