本格的なアイスチャイのお味が簡単に! | Ameba Meister 堀切由美子のブログ 犬との田舎移住ぐらしを綴ってます♪

Ameba Meister 堀切由美子のブログ 犬との田舎移住ぐらしを綴ってます♪

良い情報はみんなシェアしたいっ♪
くらしの中で発見したものを紹介してますっ☆

ラヴィットでぼる塾3人が大好きなカルディを訪れショッピングする企画をみて

ミヒェルゼン キャンディス を知りましたっニコニコ

 

田辺さん がおすすめしていたチャイをマネっこ買いしてから

私もしっかりハマってリピ買いしてます飛び出すハート

 

大山牛乳とキャンディスチャイでつくるアイスチャイがうまっよだれ

 

『L.W.C Michelsen-ミヒェルゼン-』 って

創業1814年 北ドイツハンブルクのデリカテッセンなんだって無気力

 

 

ドイツでは紅茶に氷砂糖を入れて楽しむ習慣があったそうで

Kandisって、氷砂糖という意味があるんだとか。

フレーバーは16種類あるらしい。

☆参照★

 

 

 

 

 

 

冷たくて甘くて美味しいもの。

暑い夏のお楽しみができて、今日もHAPPY口笛

 

私の幸せな時間 には喉と心をうるおす

美味しいものがあるのよっ花


私が目指しているのは


幸福感を目減りさせずに
ムダ使いをコストカットする方法


チャイ飲みたくなった時に

スタバやカフェに買いに行く時間とお金を節約

しつつも欲求は満たすウインク


チャイ ティー ラテ 

  • Short  ¥455
友達と会話を楽しむ場所代込みなら高くはないと思う。

のどの渇きと甘いものが欲しいだけで、買うにはコスパ良いとは思えないから、おうちで楽しむなら自作でいいかなと思うのよー😉