金 魚 草(き ん ぎ ょ そ う) | Gunzy さんち(家)の花畑

Gunzy さんち(家)の花畑

[ Gunzy のブログ ] にお越しいただき有り難うございます。

2024 (令和6) 年2月16日

金 魚 草(き ん ぎ ょ そ う)

 

 

 

 

関東や四国で昨日、春一番が吹いたそうです。当方の今朝は北風が強く

最低気温は5℃以上あるというのにとても寒い散歩でした。

完全に防寒対策をして出たのですが…兎に角 寒かったです~ (笑)

 

 

今日のお花さんは「金魚草(きんぎょそう)」です。散歩道の隅に誰かの手による

咲き方ではなく一人生え?かと思いますが 強いなぁ~ 逞しいなぁ~

 

 

金魚草は胡麻葉草(ごまのはぐさ)科。学名 Antirrhinum majus 

Antirrhinum:キンギョソウ属 majus:巨大な

Antirrhinumはギリシャ語で「鼻に似た」の意味あり。花の形から。

 

 

地中海沿岸原産。江戸時代後半に日本に渡来。初の南房総ではたくさん温室栽培される。

 

 

花が金魚のおちょぼ口に似ているところからこの名前になったらしい。

または、波打つような花びらが金魚の尾びれに似ているところから。

種子からは良質な脂がとれる。

 

 

英語では「スナップドラゴン」と呼ぶ。ミツバチが花の中に入って蜜を吸う様子を、

ミツバチがドラゴン(竜)に飲み込まれているような姿になぞらえて表現した。

(スナップ=かみつく)花言葉は「仮定」「推測」「予知」とか。

(四季の花300参照)

 

 

今年は運転免許証の更新の年で早くも高齢者の「認知機能検査」の通知書が来て

午後から運転免許試験場に行ってきます。歳を取ればあらゆる機能が低下するのは

当然で 特に車の運転には大切な事と理解しています。高齢者の事故ばかりが

大きく報道されてしまいますから…。気を付けて行ってきま~す。

 

 

ご覧頂き有難うございました。