山登りには気を付けなきゃ!! | ぐんまの会 : アメブロ

ぐんまの会 : アメブロ

群馬県の名物・地域情報などを通して、群馬の活性化・地域振興を図ることを目的としたサイト「ぐんまの会」アメブロ出張所です!

山道の装備について考えてみました。



私は過去に富士山の0合目から徒歩で登ってみよう!
と不意に思い、登ってみたこともあるんですが・・・


なんて無謀なことをしてきたんだろうと、今更ながら反省します。
その時にはスニーカーでの登山でした。

 
登山家の方に怒られてしまいそうですね。


 
群馬県山登りの時は、しっかり準備を整えようと思います。

 
まずは長袖からスタートだな。


 
今こうして、山蚊に悩まされているので・・・。



 
蜘蛛の記憶を振り払うように先を急ぎました。

 

 

 
すると歌碑を発見。

 


 
読んでみると・・・。


 
『あすか河 塞くと知りせば

     あまた夜も ゐ寝てこましを せくとしりせば』




 
どんな意味なんだろう?


 
『二人の仲がひきさかれる定めだと、

     それが分っていたなら、

        幾夜も幾夜も共寝をしたものを、ああ。』


 


 
コレも東歌のようだ。

 
悲しい歌ばかりなのかもしれないなぁ・・・。


 
しばらく歩くと、もうひとつ発見!

 

『日の暮れに 碓氷の山を 越ゆる日は

          夫なのが袖も さやに振らしつ』



 



 

『袖もはっきり見えるほど、

   ひどく振って峠を越えていった人

防人に旅立ったあのかたの最後のお姿だった。』



 

 
もの悲しい・・・。

 
別離や失恋、後悔や恨みの碑が多いのかな・・・。

ポジティブな碑がみたいよーー!!

 

 


 
それはまた次回で。



過去の記事はこちらから
>>胸詰まる想い 群馬の歌碑 #1 

>>太古のロマンを感じる群馬#2 

>>時間の渦に飲み込まれた場所 高崎市の礼所#3 

>>山に登って群馬の古墳を見てみよう!#4

>>群馬県の穴を侮るなかれ!#5



 

 
群馬県ブログランキング
もしよろしければ、ポチッっと応援をおねがいします。



「ぐんまの会」公式サイト↓
$ぐんまの会のブログ



運営元:


動画製作・WEBサイト制作・インターネット集客支援


ファンタジニアfilm
代表 田代 剛士



〒379-2122
群馬県前橋市下大島町447-4
TEL&FAX : 027-266-6313
Mail : fantv@fantajinia.com
WEBサイト : http://video-producer.net