レトロさ万歳、呑龍商店街! | ぐんまの会 : アメブロ

ぐんまの会 : アメブロ

群馬県の名物・地域情報などを通して、群馬の活性化・地域振興を図ることを目的としたサイト「ぐんまの会」アメブロ出張所です!

人が生活するためには食べ物がなくてはなりません。
道具がなくては不便です。

食べ物や道具は、作ろうと思えば誰にでも作れる。

だーがしかし、作るには時間もなければ 出来栄えも変わってくる。

そこで、商業が発展してきたってわけですね。


そう、

前橋の街には昔から大きな商店街があります。



前橋中央通り商店街
  弁天通り商店街
  銀座通り商店街



 
と、大きな商店街がある中でひと際目立つ商店街があります。
それは、呑龍商店街です。


 
この呑龍商店街。
戦後に建設された商店街で、建てられた理由にグッと心をつかまれました。

というのも、大連寺の所有していた土地を復員兵などが日用品などを売りながら、生計を立てられるようにと敷地を提供したそうです。

 


 
「呑龍仲店街創設計劃書」
“前橋市ノ復興ハ官民一体・協力ニヨリ全國的ニモソノ成果ハ大キク此(こ)ノ成果ニ應(こた)ヘテ、明朗前橋ノ飛躍的発展ヲ期シテ呑龍仲店街ノ企畫(きかく)ヲ茲(ここ)ニ発表スルコトハ、私共ノ最モ欣ヒ(よろこび)トスル處(ところ)デアリマス。
場所ハ市街・中央辨天通リニ立シ裏辨天通リニ抜ケル二八五坪餘(あまり)ノ敷地ニ二一五坪余リノ別載ノ如キ大伽藍ヲ建設シ、三〇餘ノ店舗ヲ一堂ニ集メ雨天ト雖(いえど)モ雨具ナシニ漫歩出来ル最モ理想的ナル一大商店街ヲ出現サセルベク而(しか)モ建設ハ大刀根組最優獨得ノ技術ト熱意ノモトニ各店舗ノ設計ニハ各経営者ノ専門的ナル工夫ト営業内容ニヨル特殊意匠ヲ凝シ、一大娯樂場トシテ且(かつ)又一日用品雑貨其ノ他横ハ大百貨街タシラメ市民各位ノホープトシテ相見(まみ)ユルニ期シテ居リマス。
有志各位ニハ意アル處ヲ諒(あきらか)トセラレ目的達成ニ絶大ナル御賛助アランコトヲ切望スル次第デアリマス。”



 

 


 
大連寺の住職の懐の深さに感銘を受けます。

 
もしよろしければ、ポチッっと応援をおねがいします。




「ぐんまの会」公式サイト↓
$ぐんまの会のブログ



運営元:


動画製作・WEBサイト制作・インターネット集客支援


ファンタジニアfilm
代表 田代 剛士



〒379-2122
群馬県前橋市下大島町447-4
TEL&FAX : 027-266-6313
Mail : fantv@fantajinia.com
WEBサイト : http://video-producer.net