​NKG難病克服ガールズまみりんのブログへようこそ!

難病やその他多くの病気を乗り越えてきた経験を講演会やお話会でお伝えしたり、健康に関する情報を発信しています。
たまに犬の話もします♪

詳しいプロフィールはこちらを読んでくださいね!

まみりんて誰?



Instagram



なぜか年々難病とか自己免疫疾患と呼ばれる病が種類も患者数も増加の傾向です。


あれー?


科学とか医学とかって進んでるんじゃないんでしたっけ?


良い薬が開発されてるんじゃなかったっけ?


超過死亡も増えてるみたいだけど、それも何十万人という大災害もしくは核戦争級の単位で…


おかしーなー???


私たちの病気への対処や医学界がやってることが根本的に間違ってるんじゃないか?

と考えるのが普通です。


そもそもなのですが、病院へ通えば通うほど悪くなり薬を飲めば飲むほど薬の種類が増えて行く。


私もいろんな病を経験してやっと気づいたのですが、病気は全て自分の中から起きてるんです。


だから超過死亡者数増えてるのもなんらかのお注射が原因だとしても、それを体内に入れる選択をしたのは自分だし、どんなに周りからの圧力があったとしても決定権は自分にあったの。


不慮の事故とか加害する側がいて自分は悪くないような怪我でも、引き寄せって言葉があるけど自分が引き寄せている、または始めから決まっていることなんだと思う。


だから病気を何かのせいにしたり、誰かのせいにしたりしてるうちはだめなんです。


まずは自分のダメっぷりに気がついて、とことん落ちるところまで落ちる覚悟がないと真の意味での治癒はありません。


治らない人は自分と向き合うのが怖いから人目を気にしてカッコつけたり、ダメな人間と思われないように演技したり、要するに真実から目を背けて逃げることを選択します。

無意識のうちにそういう行動をとるのであり、なぜなら闘うだけの気力体力がないのです。


偉そうに書いてますが、もちろんそれは私も通った道です。通過中と言ってもいいかもしれません。


そこで落ち込まないで向き合う覚悟があれば険しい道から明るい希望に溢れた道へと変わるでしょう。

本来歩むべき道を歩みましょう。








​日時:11月10日(金) 11:00〜

場所:キックバックカフェ(京王線「仙川駅」徒歩5分)

参加費:2000円(ランチ代込み)

募集:10名


お申込みはこちらからお願いしますルンルン

click❣️

11/10(金)お申込みフォーム