ラップアップFSG。 | 加藤商会パパさんのブログ

加藤商会パパさんのブログ

ブログの説明を入力します。

ずーっと 気になってたパーツ。





ラップアップ フリースタイル ジオメトリー リアハブキャリア。


以前から ちょいちょい リアナックを変更して かなりの違いを感じまして。


これひとつで 色々出来てしまう 優れものには ホント感動しました。


最近はデバイスの進化で ジャイロやサーボに頼る部分も多く メカニカルな部分が薄れて来たと感じ 改めて 見直していこうかと リアまわりを弄り始めました。


ハブキャリアで スクラブ増減、、、ホイルオフセットで トレッド合わせ、、、実に面白い結果に。


3分割になっていて アッパーアーム位置関係と アウターピンの取り付け位置の変更。


アウターピンは ピン穴が2つと さらに。


別パーツとアウターピン取り付けパーツが 本体に 2ヶ所上下移動が可能。


ナックルでのスクラブワイド化。


スクラブナロー化と カラーを足せば 更に微調整も可能。


もう ヤバいレベル。




ロアサスアームによっては アウターピン上側の穴が使えない場合もありますが。


ロールセンターや ユニバーサルシャフトの角度 アウターピン位置関係など 多彩なことが試せます。


リアの食いかたや 抜けるタイミングなど メカニカルセットアップで かなり変わる部分。





その結果は ちょいちょいUPしまーす。





(^^)d