神風インボード。 | 加藤商会パパさんのブログ

加藤商会パパさんのブログ

ブログの説明を入力します。

カミカゼ ファクトリーで 開発中の YD-2 SD系を フロント インボードサスペションにするアイテム。





すでに カワトさんもテスト中。



そしてぼくも こちらをテストさせてもらうことに。


ロッカーアームはカーボンで 数ヶ所の穴でレバー比の変更を出来るシステム。


ショックをマウントするプレートは カワトさんが装着してるタイプと こちらのタイプ両方試してみますね。


ショックのトップキャップは手持ちが無かったので のちほどボールジョイントにします。




本体はショックタワー取り付け位置にボルトオンで アッパーアームのカラーを足しただけで 簡単に装着出来ました。


サッと組んだ感じで 渋さもなく スムーズに動いてくれましたので まず この状態からスタートです。


インボードサスペションのメリット レバー比調整が2ヶ所出来るので細かなセットアップ可能で 従来ショックのある部分がターンバックルになり ナロードレッドや キレ角アップなどにも貢献。




見た目のインパクトも 大きいですよね。




どんな感じなのか 走らせるのが楽しみです。




(*^-^)