「爪の垢を煎じて飲ませる」ってすごいハラスメントだなと思う今日この頃、皆さまいかがお過ごしでせうか。
早いもので2月も半ばとなりました。北京オリムピックでは連日熱戦が繰り広げられておりますが、当店にとってはこれから百貨店での食料品イベントの多いシーズンとなります。
我々が目に入れても痛くないほど可愛いがっている商品の数々を、鳥越の店にご来店くださる皆様以外にも紹介させて頂ける、大切な機会だと思っております。
時節柄ご来店を促すようなことは申し上げにくいですが、皆様にお会いしたいので、うがい・手洗い・消毒・殺菌・マスク・味噌(UTSSMM)を徹底し、感染対策を万全にしてお待ちしております。
以下にイベントの場所・日程をお知らせいたしますが、ハタと思へば先程「目に入れても痛くない」と申しましたものの、当店の商品は味噌と漬物であり、何を目に入れても痛いしメリットは皆無です。ごく稀に当店店員が涙を流している場合がありますが、そいつぁ味噌が可愛すぎてテメェの目に入れちまったタイプのヤベェヤツですので、あまりお気になさらぬよう、間違っても真似しないよう、こちらも併せてお願い申し上げます。
イベント日程
★2022年2月16日水曜〜21日月曜
横浜髙島屋8階 グルメのための味百選(※開催中)
★2022年3月2日水曜〜7日月曜
新宿髙島屋11階 グルメのための味百選
直近2本はコチラとなります。
他も決まっておりますので、順次追ってご案内いたします。
ところで最近、私も小銭入れを愛用している「genten」さんが、「くらしのgenten」というサイトで、gentenのデザイナーさんが蔵前〜鳥越を散歩したレポートをアップしてくださいました。独自の感性と視点で当店のこともご紹介いただきましたので、是非ご覧くださいませ。gentenさんの品は、使い込むほどに馴染んでくる素敵な商品ですよ!
【蔵前散歩】気ままに商店や神社を巡る | くらしのgenten | くらしのgenten
そんなわけで最近の報告&ご案内でした。
忙しくはなりますが、当店スタッフ全員、はち切れんばかりに元気でやっております。何かと面倒なご時世ですが、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
本日 夏川でした。