飲んだ勢いで久しぶりの友達何人かに電話したけど誰も出なかった今日この頃、皆さまいかがお過ごしでせうか。
早いもので4月も半ばを過ぎ、花見をする間もなくいつの間にか桜も散っちまって、日も長くなってきました。季節は春から初夏に移り変わらんとする、心地よい陽気の日々であります。
そんな中、かつてこちらのブログでも紹介させていただいたお笑い芸人、「三拍子(さんびょうし)」が当店にロケに来てくれました。
↓前回来店時のブログ
(誰もが俺たちのこの鼓動を止めることはできないのさ | misoppa!! (ameblo.jp))
どこを隠そう、三拍子のボケ担当「高倉陵(たかくら・りょう)」は当店営業部長・池本の高校時代の同級生であり、スナワチ私の後輩でもあるのです。我々からの縁なのかそうでないのか味噌にハマり、今では「みそソムリエ」の資格をも持つ芸人さんとなりました。
そして、今回はBSフジの「サンド道楽(さんどうらく)」という番組で、かの「サンドイッチマン」さんに自身の趣味である味噌をプレゼンするという名目で当店に来てくれたのであります。
高倉とはプライベートで飲みに行ったりすることはありました(最近はアレなので行けてません)が、テレビ番組の仕事として当店に来てくれたのは、何とも感慨深いものがありました。
相方の久保さんにも初めてお会いでき、ぽっちゃり体型が親近感を抱かせる、包容力のあるツッコミが流石でした。日曜劇場「ルーズベルト・ゲーム」にも出演された、野球好きの素敵な方でした。
三拍子は「芸人が認める面白い芸人」の1位になったとあって、贔屓目なしに本当に面白い漫才を見せてくれます。「売れてる」とは言い難いのかも知れませんが、私や池本も含めたたくさんの「三拍子ファン」を楽しませる漫才を今後も期待しています。YouTubeでも漫才を公開しているので、皆さま是非ともご覧くださいまし。
↑ロケ後に三拍子とパチリの図
高校時代はおちゃらけてばかりいた私も、お笑いに関しては味噌を愛する単なる素人。笑ったり、笑わせたりは今でも大好きですが、浮き沈みの激しい芸能界で、20年もの間プロの芸人としてあり続ける高倉には当然ながら、かないやしません。久保さんと共に面白トークを繰り広げる君が、眩しく、羨ましくもありましたよ。
頑張れ三拍子‼︎センパイは味噌樽の影から応援しています。
我々が映るかどうかは分かりませんが、放送日は決定次第、またご連絡いたします。
本日 夏川でした。
