1人でブランコを漕いでいたら土台から倒れた今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。
季節は秋。あっつー間に日の入りも早くなり肌寒い時期となりました。私はと言うとまだ半袖で頑張っちゃっておりますが、そろそろ衣替えの頃かしらんと案じております。
さて、型新ナーコロの影響でいくつもの百貨店での出張販売が飛んでしまい、ビンボー暇なしラ・フランス西洋梨な当店ですが、食欲の秋っつーことでようやく食料品催事が復活してまいりました。
先々週まで大宮髙島屋で開催されていた「グルメのための味百選」に続きまして、10 月29日〜11月3日まで、日本橋髙島屋で同じく「グルメのための味百選」が開催されていて、当店もちゃっかり出店しています!
お越しになったことのあるお客様におかれましてはとっくにご存知かと思われますが「味百選」はその名の通り全国津々浦々から選りすぐられた名店・名品が一堂に会する大変グレートな催しでございます。新聞の折り込みチラシは広告の域を超えもはやカタログ。広告を見て「コレだ!」というものをお目当てに来るお客様もいらっしゃいましょうが、ついつい他のものも買ってしまう大変魅力的な催事です。当店も何度も出店させていただいておりますが、出店されている各店の紙袋をたくさん持ってお買い物をされているお客様の何と多きことか。どれもコレも間違いのない逸品ですのでそれも肯けるってなもんです。
私どもも食料品を取り扱う業者のはしくれとして、張り切って商売させていただいております。
食べ物など腹を満たせればいいやとお考えのそこのあなた、是非とも一度「味百選」にご足労くださいませ。買う、買わないは別の話で、日本の食文化ってヤベェ、ハロウィンでおかしな仮装なんてしてる場合じゃねぇ、と感じる筈でございます。
