スパゲティナポリタンを食べても胸焼けする今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。
 
 さて、9月22日火曜日を持ちまして、新宿髙島屋地下1階で開催されていました「デリシャスフェア」は、お陰様を持ちまして無事に終了いたしました。
 
 今回は、当店の桃色営業部長・池本が担当しての1週間でした。期するものがあった彼なりに充実した日々を送った模様でございまして、北島三郎の如く広がっていた鼻の穴が、1週間を経て片側だけハート型に変わっちまっておりました。こんなご時世にもかかわらず、お越しくださいましたお客様、本当にありがとうございました。
 
 劇的に話は変わりますが、おかず横丁は11時〜19時の間、車両通行止の歩行者天国ですので、未就学児童が散歩に訪れたりします。
 
 四頭身くらいしかない子供たちが、大勢でゾロゾロ歩いている姿はとても可愛らしいものです。
 保母さんたちも、好奇心満々でチョロチョロする子供たちを制するのに大変な様子です。
 
 当店は、そんな子供たちがチョイと遊べるように、店頭にソフトビニール製のブタの人形を置いてあります。
 

 

 以前、沖縄土産で頂いたものですが、コイツがなかなかいい仕事をしやがりまして、脇腹部分を手で押すと、本物のブタの鳴き声のようにブーブーと音が鳴るので、店先を訪れた子供たちが喜んで遊んでいくのです。そんな姿が、からっ風の吹きすさぶ渇き切っちまった我々の心に、マイナスイオンを含んだ穏やかなそよ風を届けてくれるのです。



 

 そんなある日。



 

 保母さん2人と子供たちが10人ほどで、当店の前をまたゾロゾロと歩いておりました。

 

 その中の何人かの子は、店の中を覗き込み、おそらく覚えたばかりであろう言葉で「コンニチハ~」と可愛らしくあいさつしてくるので、私(夏川)も、「こんにちはー!」と手を振りながら、大きな声で返事をした時のことです。

 

 保母さんのひとりが絶妙なタイミングで

 

 「ホラ、ブタさんいたねぇ~」

 

 というではありませんか。

 

 「えっ??」

 

 店先のブタの人形のことなのか、はたまた店内の私のことを言っているのか?

 

 タイミング的には完全に私を指した発言の様に聞こえましたが、善良な商人にそんな暴言を吐くような攻撃的な人が、優しい保母さんになれるはずも、そもそも目指すはずもない。常識的に考えれば私の単なる被害妄想だ、そうだそうだと納得し、昼食にトンカツを食べながら、ひっそりとダイエットを決意いたしました。

 

 そしてトンカツを食べたのでまた胸焼けです。


 

 本日 夏川でした。


    ◉お店に来られない方、こちらもご利用ください→ 楽天市場 郡司味噌漬物店