袖口からカニカマが出てきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。
さて、先日報告いたしました「名酒センターおうち店 開店記念イベント」。皆様のおかげさまをもちまして無事に終了いたしました(結構前ですが)。
私は「バーチャル物産展」というコーナーを担当、話題の「Zoom」を使っての配信で、司会の方との対話形式で味噌や当店について語らせていただきました。顔の見えない方々に向けて話すのはほとんど初めてでしたが、思いの外 ご好評賜り、貴重な経験をさせて頂きました。ご参加くださいました皆様、並びにご企画頂いた魚住様、出演者の皆様、ありがとうございました。
そして本来であれば、先週の土日は鳥越の街が世界で1番輝く「鳥越まつり」でした。私は早朝から太鼓を叩いてピーヒャラピーヒャラやる予定でしたが、今年は憎き新型のアンチクショウのおかげで残念無念小沢健二ながら中止となりました。鳥越の本社神輿を担いだことがある方にはお分かりかと思いますが「3密」の最たるものなので致し方ないでせう。お祭りを楽しみにしていた方々、来年は倍増で盛り上がりませうね。
↑昨年の祭で近所の子供が太鼓を叩くの図
そんなこんなで現在、6月16日まで横浜髙島屋地下一階催し会場にて「特撰 味の逸品会」に参加しております。久しぶりの百貨店催事です。緊急事態宣言は解除されたものの、まだまだかつての日常には程遠く、外出を促すような事は申し上げにくいですが、チラリとマスク姿のお顔をお見せ頂ければ幸いです。
↑あんまり関係ないですが、最近作ってみた当店のロゴ・マーク
それではお会いできる方、是非とも横浜で!毎日ワタシがおりますので。
本日 夏川でした。

