メールで「道路」と書こうとして「どエロ」と書いてしまった今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。
台風一過でモーレツに気温が上がり、暑い暑いおかず横丁でございます。
さて皆様、「まちゼミ」というものをご存知ですか。森林の伐採により、山に居場所がなくなった蝉のことではありません。商店街の活性化のための試みで、お店の人が「講師」となり無料講座を開くというもの。お客様は無料でプロの技やコツ、知識を学び、お店の人は、またお店に来てもらいファンを増やそうという、双方よしの関係構築をねらいとしています。
今回、おかず横丁、佐竹商店街、末広町商店街の各参加店で9月10日から開催されています。
①「味噌ソムリエ」が語る!そもそも味噌って何ぞや?
②WINWIN?あなたの味噌料理のレシピを教えて!
の2講座でございます。
「まちゼミ」は、完全に非営利目的でございまして、ただただ、お店に来ていただくことを目的としております。買う、買わないはどーでもいいのです。お客様に、味噌のことを知ってもらいたい、味噌に興味を持っていただきたい、それだけが目的なのです。敢えてプロ野球に例えるのならば、球界の裾野を広げる四国アイランドリーグや信州BCリーグのような存在かと思われます。書いていて、なんか違う感じがしてきました。
さて、当店の講座の内容を簡単に申し上げますと、
①はクイズ形式のプリントを作製。雑談を交えながらプリントの空欄を埋めていくとアラ不思議、気づいたころには味噌に関する知識が格段にアップしているという講座
②は読んで字のごとく、お客様の料理のレシピを教えて頂き、料理の特徴などお話しながら、その料理に合う味噌をズバリと提案
つー塩梅でございます。
9月11日の回などは埋まってしまっておりますが、ご都合よろしければ皆様是非、まちゼミにご参加くださいませ。お待ちしております。
本日 夏川でした。
