退屈でないものにはすぐに飽きるし、飽きないものはだいたいにおいて退屈らしい今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。
3月6日より開催されていた、新宿髙島屋様「グルメのための味百選」は、11日をもちまして無事に終了いたしました。雨の降る日もございましたが、お越しのお客様、ありがとうございました。今回は当店営業部長・池本が担当として毎日売場に立っておりましたが、会期を終え、皆様の温かいご対応に感激したのか、ピーピー泣きながら帰ってまいりました。ありがとうございました。
さて、次なる催しは、3月14日~20日まで、吉祥寺東急百貨店・地下一階にて「老舗銘店味くらべ」に出店いたします。今回の担当はワタクシ夏川でございます。皆様、是非のお越しをお待ち申し上げます。
今回は、大正8年生まれ、当店創業者である会長・郡司春雄が、期間中の3月17日にめでたく100歳の誕生日を迎えるにあたり、記念イベントとして東急百貨店側とも協力し、「100」という数字にちなんだ「かなりお得」な特別提供品を色々とご用意いたしました。何があるかはご来店のお楽しみ、でございます。
また、当店の歴史を振り返る展示パネルなども用意しましたので、是非ご覧いただきたく思います。
お買い上げ先着100名様には、記念のプレゼントもございます。
ちなみに、会長が産声を上げた100年前、大正8年(1919年)とは
*白ロシア(ソビエト社会主義共和国)の樹立
*第一次世界大戦に関する「パリ講和会議」開催
*リトアニア(リトベル共和国)が成立
*朝鮮半島で三・一独立運動
*イタリアでムッソリーニが(ファシスト党)を結成する
*インドでマハトマ・ガンディーが(非暴力・不服従)運動を起こす
*アムリットサル事件=インドでイギリス軍が民衆に発砲し、多数の死傷者が出た事件
*ハンガリー・ルーマニア戦争
*中華民国で五・四事件
などなど、われわれヒヨッコが歴史の授業で学んだ、激動の時代です。
↑会長の図 この写真の当時で確か93~4歳。いい意味でバケモノ
関東大震災・太平洋戦争を経験し、味噌が健康長寿の秘訣であることを体現する当店会長の記念イベント。膝の調子が悪く、本人の来場はかないませんが、「よろしくお願いします」との弁も預かっております。手前みそ感はありますが、当店スタッフも一丸となり、会長の愛する味噌・漬物をお客様にご紹介することで、百寿をお祝いしたいと思います。
ご来場を心よりお待ちしております。
本日 夏川でした。
