便器と便座のズレが気になる今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。

 

 10月17日の大宮髙島屋から始まった3週連続の催事行脚は、吉祥寺東急百貨店・日本橋髙島屋と続き、11月6日をもちまして無事に終了いたしました。いずれもタイトルのある大型催しで、期間中(個人的には色々ありましたが)、百貨店様や同時出店業者の皆様のご協力のもと、沢山のお客様との出会いと再会があり、とても充実した日々を送らせていただきました。本当にありがとうございました。

 

 そんなこんなでバタバタしているうちに、当店の営業部長、「しろももちゃん」こと池本康博がめでたく誕生日を迎えました。今年で38歳。いまだに中学生のような風貌ではありますが、立派なオッサンでございます。

 

 余談ですが、なぜ池本が「しろももちゃん」なのかというと、本人を見たことのある方はお分かりのように、とても色白だからです。幼稚園時代の池本の写真などを確認しますと、本当に真っ白で桃のような肌をしており、とても可愛らしい(今はにくたらしい)のですが、その白さ故に、幼稚園のやんちゃな同級生に「しーろもも!しーろもも!」(←おそらく「白桃(はくとう)」をそう読んだのかと推測)と囃され、泣きながら帰っていたという悲しい過去があるのです。残念ながら現在はその傷も癒え、日々したたかに生きる池本でございますが、「しろもも」というニックネームをつけたその同級生の子にノーベル賞をあげたい気持ちです。

 

 

↑誕生日の日に、女子力の高い池本にプレゼントした「TBC」のピーチドリンクを飲みながら髪型を気にするの図
 前髪が跳ね、「少年アシベ」の様です。
 
参考資料
 似てるなぁ
 
 そんな池本に38歳の抱負を聞いてみたところ、「ひとりで西野カナのライブに行くことです」とのことでした。抱負にするような話では無いような気がしますが、確かに勇気は必要です。
 
 つーわけで、我々の1年間でも指折りの忙しい時期を経て、また年末商戦にむけ当店一丸となり頑張っていきます。
そして来週11月21日から27日まで、大阪での出張販売も控えています。
 鳥越本店、日本橋髙島屋店、大阪髙島屋での催事、各地で皆様のお越しをお待ちしております。
 
 本日 夏川でした。