食器用洗剤「JOY」を飲んだら内臓脂肪が取れるのではないかと思う今日この頃、皆さまいかがお過ごしでせうか。
9月に入りましてから連日晴れたり降ったりとよくわからない天候が続き、お客様も買い物に出づらいのか、いつにもまして静かなおかず横丁でございます。7月、8月は中元時期に加え催事出店が続き、猛暑もございまして、我々郡司味噌漬物店スタッフも全員、目をナルトのようにクルクルと回し鼻水を垂らしつつ舌を上向きに出し、アヘアへ言っても頭の上に乗せたロウソクの火を消さぬよう膝をうまく使い水平を保ちながらなんとか仕事をこなしたものですが、最近はずいぶんと落ち着いてまいりました。アヘアへ言っている間に溜まっていた、書類仕事等も全て終えましたので、書けずにいた話を書こうと思います。
なんだかよく分からねぇですが今年に入りまして当店は矢鱈と取材を受ける機会が多くございまして、つい先日も有吉弘行さんが散歩番組でやってきたり、千葉の「bay-FM」の番組に電話で生出演しちまったりしました。味噌や漬物の売れ行きにさほど影響はないものの、そうしてマス・メディアの人に当店を宣伝していただくのはとてもありがたいことでございます。そんな中でも、少年時代から憧れていた「テキトー男」こと高田純次さんが「じゅん散歩」で来てくれたときは本当に嬉しかったものです。
私がまだ小学生のころ、毎週見ていた「天才!たけしの元気がでるテレビ」でレポーターをしていた高田純次さんが、目の前に立ち、胡瓜につけて味噌を味見している姿には、ミーハー甚だしいですがお小水を垂れそうになったものです。本番では放映されませんでしたが、予め「高田さんが味噌をつけて食べるので胡瓜を用意しておいてください」と制作の人に頼まれ、テンパった私は胡瓜をそのままエプロンのポケットに入れていてそこから出して差し上げたのですが、「どこから出してるのよ~」と突っ込んでくれたり、私の富士額をほめてくれたりしました。そしてこちらも放送されませんでしたが、私の後ろにいる池本をみて、瞬時に池本の中世的特徴を見抜き「あちら妹さん?」と聞いてきたときには流石だなぁと思いました。そのフリに対し「男です!」と答えた池本もけっこう流石だなぁとも思いました。
このように色んな方々が訪ねてくださる当店ですが、お客様皆さまのご来店ほどうれしいものはございません。そして変わらずこれからも、色んな人が来てくれるお店を守っていきたいと思います。お味噌の味見に、男らしくなった池本をご覧に、是非鳥越おかず横丁までお出かけくださいませ。お待ちしております。
本日 夏川でした。
