池本がマリオカートで「ピーチ姫」ばかり選ぶ今日この頃、皆さまいかがお過ごしでせうか。
先の小ブログでお伝えしました、5月15日の「浅草橋紅白マロニエまつり」はおかげさまで好天にも恵まれ、盛況のうちに閉幕となりました。お越しくださいました皆さま、ありがとうございました。
そして6月11日、12日はいよいよ「鳥越まつり」でございます。年に一度にして鳥越最大のイベントでございます。都内最大級の神輿「千貫神輿」の圧倒的な迫力をぜひ一度(お味噌片手に)ご覧くださいまし。
そんな鳥越まつりの前に、本日27日から29日まで、「モノづくりの町」である御徒町~蔵前周辺、通称「カチクラ」におきまして、モノづくりの魅力をアッピールするイベント、今年で第8回目の「モノマチ」が開催されます。
チラシがあるのですが大きすぎて写真には収まらず。今年は「はちモノマチ」と題しまして、鳥越界隈でも様々に町を楽しめる企画が盛りだくさんです。おかず横丁にもフードコートが出現しますので、今週末は皆さま、女房を質に入れてでも「モノマチ」に出かけなければ孫悟空だぜ!。
それでは皆様、今週末お待ちしております。定休日である日曜日もお店を開けておりますので、モノづくりを楽しんだあとは味噌汁で乾杯しましょう。
本日 夏川でした。
先の小ブログでお伝えしました、5月15日の「浅草橋紅白マロニエまつり」はおかげさまで好天にも恵まれ、盛況のうちに閉幕となりました。お越しくださいました皆さま、ありがとうございました。
そして6月11日、12日はいよいよ「鳥越まつり」でございます。年に一度にして鳥越最大のイベントでございます。都内最大級の神輿「千貫神輿」の圧倒的な迫力をぜひ一度(お味噌片手に)ご覧くださいまし。
そんな鳥越まつりの前に、本日27日から29日まで、「モノづくりの町」である御徒町~蔵前周辺、通称「カチクラ」におきまして、モノづくりの魅力をアッピールするイベント、今年で第8回目の「モノマチ」が開催されます。
チラシがあるのですが大きすぎて写真には収まらず。今年は「はちモノマチ」と題しまして、鳥越界隈でも様々に町を楽しめる企画が盛りだくさんです。おかず横丁にもフードコートが出現しますので、今週末は皆さま、女房を質に入れてでも「モノマチ」に出かけなければ孫悟空だぜ!。
それでは皆様、今週末お待ちしております。定休日である日曜日もお店を開けておりますので、モノづくりを楽しんだあとは味噌汁で乾杯しましょう。
本日 夏川でした。

