首都高速でフェラーリを追い抜いた今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。

ただ今 当店は、日本橋高島屋で開催中の「春の味百選」に出店いたしております。
毎度申し上げますが、「味百選」は高島屋さんが選んだ、全国各地の老舗・名店が集う大変魅力的な催しでございます。各店自慢のアイテムをご用意し、13日の月曜日まで開催しておりますので、皆様是非ともお出で下さいまし。

 しかしながら毎日毎日、雨ばかり良く降るものでございますね。今でこそ少しの晴れ間が覗いておりますが、「春の長雨」とは良く言ったものです。

 昔から「商人殺すにゃ刃物はいらぬ 雨の三日も降ればよし」などと申しまして、雨がそぼ降っちまうと商売あがったり、店では閑古鳥が「イーギョロロ―イーギョロロ―(←鳴き声の想像)」と我が物顔で鳴きまくっちまうという事態に発展しちまうのでございます。そんなワケで、雨のなかご来店くださるお客様のなんと有難きことでせうか。

 ところで「雨」という文字ですが、本当に「雨降ってんなぁ」という感じがしませんか。

 漢字は象形文字ですが、こんなに的確に「雨感」を出すカタチ、誰が考えたんでしょうかね。

 そして今の季節である「春」という文字、これはどうした事か、「三人の日」と書きます。なんでだか分かりませんが、春の日に、あなたと私ともう一人、三人そろったらラララ、と歌いたくなるからだそうです。



{74EA7DA0-A5D7-4D22-A09D-59CA36AED1D3:01}





↑この人が言っていたので多分間違いないです。

 それでは、雨ばかりの毎日ではございますが、訪れた春を満喫するべく、日本橋高島屋に是非お越しくださいませ。今回は当店の社長もずっと売場におりますので。

 本日 鳥越で店番中の夏川でした。