池本が「イカはいかがですか」と渾身のダジャレを放っちまった今日この頃、皆様イカがお過ごしでせうか。

 本日は3月30日。おかず横丁の有線放送からはいまだにお雛様の歌が流れておりますが、3月も残りあと2日でございます。そんな3月30日はフランシーヌさんの命日でもあるのですが、なんと「味噌の日」だそうです。みそソムリエの資格を取ったというのに、カーナビに教えてもらうまで知りませんでした。お恥ずかしい限りでございます。

 さて、先週をもちまして、立川高島屋さま、吉祥寺東急さまと重なっておりました催しを、無事に終了することができました。当店は少数精鋭(?)でやっておりますが故、催事が重なってしまうと本当にてんてこ舞いなのですが、おかげさまで一人の発狂者も出すことなく終えることができました。お世話になった両社のご担当の方々、出店業者の皆様、お客様、本当にありがとうございました。

 主に立川へは社長が、吉祥寺へは夏川が伺っておりました。

吉祥寺での閉店後、私は友人と旧交を深め、尊敬する宮崎駿さんが昔スタジオを構えていた、という場所まで行ってまいりました。ここで『カリオストロの城』が、『天空の城ラピュタ』が作られていたのだ、と思うとコーフンを隠し切れず、友人に写真を撮ってもらいました。

{A31AE1E8-2356-4DD4-9E17-0801AE54D79C:01}

 飛び出た腹はさておき、空気も澄んでいましたのに、モヤがかかったような写真になってしまいました。
「せっかくの場所でこいつぁおかしいぜ」ということで、友人に今一度取り直してもらいましても


{11BEE808-7940-4CE0-AF16-88177210B0C6:01}


あいかーらずのモヤっぷりでございます。その後、何度撮ってもカメラを変えてもモヤは晴れなかったので、とりあえず怨霊でも漂っていたのだな、と思うことにしております。


 東京では桜も満開宣言ということで、暖かくなってまいりましたが、まだまだ油断できない季節でございます。皆様、お風邪などお召しになりませぬように。



 本日 夏川でした。