ベルトも弾ける今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
お菓子がなくなってから来た少年Aは「ごめんな~お菓子なくなっちゃったんだ」というと、「じゃあ味噌ちょうだい」と、味噌屋が最も恐れていた一言をのたまう強者でした(爪楊枝の先にチョロっと味噌をつけてあげたら喜んで帰っていきましたが)。
先ほども申し上げましたように、ハロウィンつーものをイマイチ理解していない私ですが、子供たちがお菓子(や、味噌)をもらってニコニコしている姿を見ると、素晴らしいイベントなのだなぁと思いました。来年はもっとお菓子を用意しておきます。
さて、おかず横丁内でのイベントの他にも、先週は大宮高島屋さまで「グルメのための味百選」が開催されており、当店も参加してまいりました。1年ぶりにお会いする大宮のお客様に嬉しいお言葉を頂戴し、戻ってまいりました。ありがとうございました。
そしてまた来週5日からは、日本橋高島屋さまで「グルメのための味百選」が開催されます。
全国選りすぐりの美味の協演、みなさまぜひとも日本橋へお出かけくださいませ。当店も「味百選限定手づくり味噌」等、沢山のお味噌をご用意いたしまして、無い首を長くして皆様のお越しをお待ちしております。
本日 夏川でした。
ハロウィン、と言われましても何をすべきかよくわからない世代の私ではございますが、今やバレンタインをも凌ぐ経済効果のイベントということで、昨年よりおかず横丁でも上記ポスターを掲示しているお店では子供たちにお菓子をあげるということをやっております。
思い思いの仮装をした子供たちが『トリックorトリート(お菓子くれねばイタズラするぜよ)!』を合言葉に、お菓子をおねだりに来る姿はとても可愛らしかったです。
思い思いの仮装をした子供たちが『トリックorトリート(お菓子くれねばイタズラするぜよ)!』を合言葉に、お菓子をおねだりに来る姿はとても可愛らしかったです。
当店でもラムネ菓子を1キロほど用意していたのですが、子供たちの勢いは凄まじいモノで、瞬く間になくなってしまいました。ゴメンね。
お菓子がなくなってから来た少年Aは「ごめんな~お菓子なくなっちゃったんだ」というと、「じゃあ味噌ちょうだい」と、味噌屋が最も恐れていた一言をのたまう強者でした(爪楊枝の先にチョロっと味噌をつけてあげたら喜んで帰っていきましたが)。
先ほども申し上げましたように、ハロウィンつーものをイマイチ理解していない私ですが、子供たちがお菓子(や、味噌)をもらってニコニコしている姿を見ると、素晴らしいイベントなのだなぁと思いました。来年はもっとお菓子を用意しておきます。
<番外> とっくに成人している向かいのたかちゃんが、冗談で『トリックorトリート~』なんつって当店に来たとき、社長に別件で魚の干物を渡され帰っていく姿には笑わせて頂きました。
さて、おかず横丁内でのイベントの他にも、先週は大宮高島屋さまで「グルメのための味百選」が開催されており、当店も参加してまいりました。1年ぶりにお会いする大宮のお客様に嬉しいお言葉を頂戴し、戻ってまいりました。ありがとうございました。
そしてまた来週5日からは、日本橋高島屋さまで「グルメのための味百選」が開催されます。
全国選りすぐりの美味の協演、みなさまぜひとも日本橋へお出かけくださいませ。当店も「味百選限定手づくり味噌」等、沢山のお味噌をご用意いたしまして、無い首を長くして皆様のお越しをお待ちしております。
本日 夏川でした。


