スヌーズ機能が大活躍の今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。
4月8日~14日の日本橋高島屋さま
4月16日~22日のJR名古屋高島屋さま と、2週間にわたり「グルメのための味百選」が開催されておりましたが、両催事とも無事終了いたしました。期間中は沢山のお客様にご来場いただきまして、本当にありがとうございました。
日本橋高島屋さまでは、同じ8階で、会期を同じくして「浅田真央ちゃん展」が開催されておりました。これまた連日凄い人出で、私どもの売り場の方もお客様でいっぱいでした。ソチ・オリンピックの最後の滑りで日本中、いや世界中を感動させたことは記憶に新しいところでございますが、これだけのお客様を呼べるとは、さすが真央ちゃんでございます。 やはりタースーはガウチー。私こと夏川も少年時代、スケート少年団に所属していたことはあまり知られていない事実(当たり前)でございますが、フィギュアもかじっていれば、きっとワカサギ釣りの時くらいは重宝されたことでせう。
さて、先週からの名古屋催事では、私が担当していってまいりました。
↑名古屋駅のツイン・タワー 圧巻でございます(写真は拾い物)。
今回も一週間、名古屋のエース販売員・HALMI(Vo)が大活躍でございました。
もう一人のベテラン新人販売員、EMICO(G)も、当店の販売は初めてながら、ベテランらしく仕事をしてくれました。「ハイ 記念撮影するよーー」とキャメラを構えますと「いや、、、ワタクシはいいです。。。」と恥じらう乙女っぷり。「最近のカメラはうまいこと修正できますから、大丈夫ですよ」と嗜めたら叩かれました。それに比べて上の人の明るいこと。
ともあれ、毎年忙しくさせていただいている3月4月の催しは全て、終了いたしました。
売上云々より、まずは、健康な内に終えられたこと、また沢山のお客様に再会できたこと、新しいお客様に出会えたこと、当店の商品を知ってもらう機会をいただいたこと、そして高島屋さま、販売員のみなさま、同時出店業者のみなさまに感謝し、今夜も焚き火の前で護摩行に励みたいと思います(これはウソ)。
本日 夏川でした。

