ファミリーマートのお弁当のお米が美味すぎる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

 さて先日、元・サッカー全日本選手だった弊社社長にチケットを工面してもらい、池本とK林とNッツTヨタのIわせ氏と4人で「日本代表×イラク代表」を観戦して参りました。






 恥ずかしながら私はサッカーにあまり詳しくないのですが、ちゃっかりユニホームも買い、元サッカー部の池本やIわせ氏に色々教えて頂きながら、楽しく観戦することができました。

 ユニホームは池本と上野まで買いに行ったのですが、「代表ユニホーム売り切れです」という店員さんの目の前には、紺色のユニホームがズラリ。「あるじゃないですか!おれコレでいい」と手に取ったユニホームは、ピンク色のラインが入った『なでしこジャパン』のものでした。池本がいなかったら、私はどや顔で なでしこユニホームを着て応援していたことでせう。知らないとは恐ろしいことです。

 ラモス選手のもないんですか?呂比須選手は?という我々に対し

 「選手名の入っていない、無地のなら在庫あります」

 という事で、そちらを買い求め、事なきを得ました。

 私は、ハーフナー・マイク選手を応援している(背が高くてかっこいいし、点もいっぱい取るし、ハーフなのに名前が「ハーフナー」だから)のですが、終盤にちょこっとしか出ませんでした。


 ご覧のように、我々は「カテゴリー5」という、サポーターがいっぱいの自由席で観戦していたのですが、K林は我々とは別の「カテゴリー1」という、社長が取ってくれた紫色で区分けしてある貴族しか座れないような特等席で、一人で観戦しておりました。

 試合は、ご存じのように我らが日本代表が味噌パワーをもってイラク代表に勝利しました。石油より味噌の方が強いのだ、
ということを証明して頂いた感じで嬉しかったです。


 


写真は、「日本代表のユニホームって中日ドラゴンズのユニホームと色が似てるなあ」と思いながらトイレットから出てきた矢先に 私の目の前に現れた名古屋からきたサポーターです。私のお腹の膨らみ具合はさておき、あまりにもタイミングが良かったので「和田さん!」と声をかけて一緒に写真を撮ってもらいました。


 こんなに平和な日本が、いつまでも続けば良いのになぁと思います。


 バモニッポン



本日 夏川でした。





Android携帯からの投稿