妹に 生卵を「研ナオコっぽく言って」と言ったら「イヤだ」と言われた今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。
おかず横丁も、今週末に「鳥越まつり」を控え、何となくソワソワしてきました。
昨年は自粛いたしましたので、2年ぶりの鳥越まつり。例年も大変な盛り上がりですが、昨年お御輿を担げなかった分、ウズウズしている皆様を中心に、今年は更にスゴイことになりそうな予感です。
本社のお御輿の、我が「鳥越1丁目町会」の出番は 何と午前7時20分。いつになく早い出番ですが、担がないワケにはまいりません。半纏の配布時間なども計算に入れますと、もの凄い早起きが課せられてしまいました。「めざましテレビ」より早く起きなきゃ、と思いましたら 日曜日なので関係なかったですね。いつもならちょいと一杯ひっかけて、勢いをつけて担ぐのですが、ハテサテ今年はどうしましょうか。
おかず横丁の提灯も お祭り仕様に変更です。
お御輿を担ぐ(私を撮影する)池本の雄姿が見られるのも、鳥越まつりならでは。
皆様、是非一度でも、御覧になりにお越し下さいね。
フィナーレの宮入は 本当に壮観ですよ。
当店でも、例年 店先で酒池肉林の宴を催します。
通りすがりの見知らぬ人と酒を酌み交わし、交流できるのも楽しい
のですが、いつも記憶がなくなります。
本日 夏川でした。
Android携帯からの投稿
