キミドリ色のTシャツを着て配達に行ったら「何で今日はガチャピンなの」と言われ あんなデブでタレ目出っ歯の恐竜と一緒にしないで欲しいと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。
さて皆様、「モノマチ」というイベントをご存知でしょうか。
御徒町、蔵前界隈を総じて「カチクラ」と呼ぶらしいのですが、当店が店舗を構える鳥越も含め、昔から職人の多い街(おかず横丁も本当は「鳥越本通り商盛会」といいますが、かつては近辺に靴やベルトなどの職人が多く、家内制手工業が大半で、家族総出で仕事に当たっていたため、家ではご飯だけ炊けば良い、とのことで惣菜が用意されたのです。そのうち「おかず横丁」という通称がつきました。)であり、最近では小島町に「デザイナーズ・ヴィレッジ」なんぞも出来、「モノづくりのマチ」として盛り上げたい、というイベントなのだそうです。ありがたいことでございます。
今年は今月25.26.27日の3日間に渡り開催されます。
昨日 閉店後、その「モノマチ」で流す映像を撮りに取材班が当店までやってきました。
味噌や漬物の紹介かと思っておりましたが
その内容は 「モノマチ」のエプロンを着けた私が 準備運動から タスキを掛けバトンを持って当店から猛ダッシュ、先で待っている「モノマチ」のエプロンを着けた池本にタスキとバトンを渡し、また池本が猛ダッシュして次の人にタスキとバトンを渡すという すなわち「リレー」の図でした。この界隈をひたすらやるらしいです。
ワタシの意外なる脚力を皆様で確認後 記念撮影
(左から) 奥様、向かいのH子さん(野次馬)、カメラマンの方、監督(?)、池本の次のバトンの方
「モノマチ」開催時はエンドレスな感じで流すらしいです。
どれだけ写っているかわかりませんが、みなさま見てみてくださいね。
本日 夏川でした。
Android携帯からの投稿
