昔「もし実写版『ドラゴンボール』があったら誰を使うか」という遊びをやっていて、亀仙人にアーネスト・ホーストをキャスティングした自分の頭の柔らかさが懐かしい今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。(その後 本当に映画化されたときは チョウ・ユンファでしたね。)
さて、先週土曜日(17日)は、当店の創業者であり会長であります 郡司春雄こと「お父さん」の誕生日でした。数えること93回目の誕生日。つらくひもじいシベリア抑留を乗り越え、生まれ育った鳥越に店を構えて55年、今も元気に仕事しているのは、当店のお味噌が関係しているのは言わずもがなでございます。
そんなお父さんに 我々若手からはこちらをプレズェントいたしました。
今やなかなかいらっしゃらない 「お父さんより年上の方」の詩集2冊。
より元気に、長生きしていただきたく思いをこめて
こんなに素敵な笑顔なんですもの。
~インタビューコーナー~
-今年の抱負は
父「抱負!?」
-ちなみに昨年は『神様に頂いた命だから大事に生きる!』です
父「大事にとか 一生懸命とかもういらないよ!」
-ありがとうございました
つまり今年の抱負は 「生きる」 でしょうか。
心境は 巨匠・黒澤明か はたまた「もののけ姫」か。
いずれにせよ、30そこそこのハナタレ小僧には理解し得ない境地でございます。
とにかく まだまだ元気でいてもらいたいものです。当分心配なさそうですが。
本日 夏川でした。
Android携帯からの投稿

