焼肉のツケダレに辛みそを入れすぎてツーケーのナーアーがヒリヒリする今日この頃、皆様いかがお過ごしでせうか。
昨日、今日と穏やかな天候のおかず横丁でございます。
しかしながら明日からまた気温が下がる模様。「三寒四温」とはよく言ったものです。こうして春に近づいていくのですね。
ところで当店には、「味噌屋ならでは」と言って過言ではない商品がございます。
その名も「味噌たまり」1本580円也でございます。
↑こんなこと言っちゃっていいのでしょうか
やはり「たまり」というだけあってかなり濃厚です。醤油との違いは小麦を使ってないところ。
味噌の樽に、文字通り「溜まる」液体、それが「たまり」です。
通常は また味噌に還元して攪拌するので、当店の味噌たまりは希少品といっても過言ではありません。もちろん通常の濃口しょうゆと同様に使っていただけます。
この味噌たまりの美味しさに、ドイツの醸造学者 フンバルト・へーデル氏(102)も舌をくるくると巻いたとかなんとか。
お料理の仕上げに
お刺身に
焼おにぎりに
にきび・肌荒れに
郡司味噌漬物店の「味噌たまり」でございます。
本日 夏川でした。
Android携帯からの投稿
