煎餅がやたら歯に詰まる今日この頃、みなさまいかがお過ごしでせうか。
さてこの度、多くのお客様の声から、当店オリジナルの「だしパック」を発売することになりました。三種の「ふし」を混合し、お味噌汁に合うように作られた滋味深いダシ。3月の中旬には店頭に並べることができそうダシ。失礼いたしました。
そちらのネーミングを考えておりましたところ
このような案がでました。
考えているうちに「だし太郎」あたりで面白くなってまいりました。
「ダ・シトレール」は「洋風だから」ボツになり
「だしとり象さん」は 何が「象さん」なのかわからず
「なるほどだし」あたりではかなり おかしなテンションになっておりました。一体何が「なるほど」なんでしょうか。
結局コチラ
なんと無難な選択。 でもそれでいいのです。問題は中身!江戸っ子てぇのは裏地にいい生地使うもんなのです。
では、3月中旬には発売いたしますので、またお知らせいたします。
本日 北海道出身の夏川でした。
Android携帯からの投稿

