モジュラー・ジャックってモミアゲのモジャモジャした外人みたいだなぁと思う今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて本日は、先週からお邪魔していた横浜での出来事について書かせていただきます。
横浜までの移動には、大体 電車を利用しておりました。横浜駅は全国でも有数のターミナル駅なので、利用客はものすごく、我々の行き帰りもかなり混雑していていました。
「人が動くところは金も動く」
郡司味噌漬物店の「紐付き銭形平次」こと池本と並んでホームを歩いていたはずなのに、突風が吹いたかと思った次の瞬間にはこうなっていました。
小銭(えもの)を捕らえたのです
獲物を狙うハンターは、常に周囲に気を張り巡らせ、アンテナを立てているものです
捕らえる側と 捕らえられる側
コンマ何秒かが生死を分ける それが彼らの世界
文明社会に生きる我々が 失っていたかと思われた「狩り」の本能は まだ 生きていたのです
『野生の王国』調にお伝えしましたが、そろそろ人権問題に関わってきますので、池本の「金」ネタはしばし控えようかとおもいます。
『沈黙は金なり』ということで
本日 夏川でした。
Android携帯からの投稿
さて本日は、先週からお邪魔していた横浜での出来事について書かせていただきます。
横浜までの移動には、大体 電車を利用しておりました。横浜駅は全国でも有数のターミナル駅なので、利用客はものすごく、我々の行き帰りもかなり混雑していていました。
「人が動くところは金も動く」
郡司味噌漬物店の「紐付き銭形平次」こと池本と並んでホームを歩いていたはずなのに、突風が吹いたかと思った次の瞬間にはこうなっていました。
小銭(えもの)を捕らえたのです
獲物を狙うハンターは、常に周囲に気を張り巡らせ、アンテナを立てているものです
捕らえる側と 捕らえられる側
コンマ何秒かが生死を分ける それが彼らの世界
文明社会に生きる我々が 失っていたかと思われた「狩り」の本能は まだ 生きていたのです
『野生の王国』調にお伝えしましたが、そろそろ人権問題に関わってきますので、池本の「金」ネタはしばし控えようかとおもいます。
『沈黙は金なり』ということで
本日 夏川でした。
Android携帯からの投稿
