失意のドンゾコでズンドコ節の夏川と申します。
今日はここ鳥越も、台風9号の接近に伴う大雨で、さすがにお客様の出足も鈍く
やるべき事を終えるとかなり時間をもてあましてしまいました。
池本と、簡単な作業をしながら、シリトリをすることにしました。
さすがに大人ですので、普通のシリトリではどうか、ということで、
「小学生が使わなそうな言葉シリトリ」をしました。
池「魑魅魍魎」(ちみもうりょう)
↓
夏「迂闊」(うかつ)
↓
池「劈く」(つんざく)
↓
夏「掘削」(くっさく)
↓
池「クダン」(くだん)
夏「へ??」
池「クダンですよ。地名じゃない方の」
夏「いや、あの~」
池「漢字で”件”って書く」
夏「いや、そうじゃなくて」
負けたことにすら気づいてません。
どんだけ勝利に貪欲なんだか。
確かに、「ん」で負ける小学生も今時いないかもしれませんので、
そういった意味では「小学生の使わなそうな言葉シリトリ」は
彼の勝利かもしれません。
こんなアホでも一生懸命生きているのです。
親知らずを抜いた痛みに耐え、味噌を売っているのです。
郡司味噌漬物店は、これからも頑張ってまいります!!!
本日 夏川でした。