『松井田の家』引渡し!! | 群栄のいえ ブログ

群栄のいえ ブログ

素材の優しさに触れながら心豊かに暮らす

先日になりましたが、『松井田の家』を無事に引渡しを終えました!!

内覧会も開催させて頂きお施主様には感謝申し上げます。

バタバタでブログで内覧会のご案内をできず申し訳ありませんでした。。。

 

ですので少しご紹介をしたいと思います。

まずはご説明を↓

松井田町に計画した住宅。広大な敷地で外構はこれからお施主様が仕上げる予定。

大屋根の片流れ屋根で外壁はレッドシダーの下見板張り。

色はキシラデコールを調色した。

下屋部分と玄関部分はモルタル仕上げ。

内部では自然素材を品よく使い、一階ではカバザクラの床板で建具はラワン合板、白ポリを使い分けた。

二階は杉の床板で建具はラワン合板で仕上げている。

開放的な吹抜のあるLDKになっている。

天井は全て杉板張りでクリア塗装とグレーの着色で使い分けている。

背面収納も造作にて製作。

階段部分は空調も考えガラス戸にて分け圧迫感をなくした。

 Ua値 0.35W/㎡・K

 C値:0.28㎠/㎡

 ボロンDEガード工法全構造材処理(ホウ酸)

外部仕様:レッドシダー下見板張り・モルタル仕上げ

サッシ:APW330真空トリプルガラス、APW330ペアガラス(テラス窓)
内部天井:珪藻土クロス、杉板張り、シナベニヤ張り
内部壁:珪藻土クロス、杉板張り、シナベニヤ張り
内部床:カバザクラ(一階)杉(二階) 建具:ラワン合板フラッシュ(一・二階)、白ポリフラッシュ
断熱材:セルロースファイバー、壁120mm、天井300mm、基礎断熱ネオマフォーム60mmスカート断熱

床下エアコン採用

撮影:小林茂太

 

写真を↓

まずは外観です。レッドシダーの下見板張りが圧巻です。

格子部分は物干しスペース。

内覧会でも好評でした。

玄関に入ると

LDKに入る

和室

夜の雰囲気もいいですね。

新しい事にもチャレンジできお施主様には感謝しております!!

ありがとうございました^^

次は『日立の家』をご紹介したいと思います!!